京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:229951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

みさきの家:入所式

みさきの家に到着しました。入所式で校旗をあげて,これからがんばる気持ちになりました。
画像1
画像2

みさきの家:船の旅

賢島で船に乗りました。あご湾はさわやかな風が吹き,快適な船旅でした。
画像1
画像2

みさきの家:近鉄特急乗車

近鉄特急に乗り込みました。班ごとに座って,キャンプファイヤーの出し物の相談をしています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家:結団式

7時10分にサンダイコーに集合し,結団式を行いました。元気いっぱいの児童の言葉に,みさきの家で精一杯活動しようという気持ちの高まりを感じました。結団式が終わった後,バスに乗り込み出発していきました。
画像1
画像2

6年生キャンプ終了!

 6年生が学校に戻ってきました。あいにくの雨で、帰りのサイクリングはできませんでしたが、その他はすべて計画通り楽しむことができました。玄関前で、お世話になったおうちの方や先生たちにお礼を言って解散しました。ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1

6年キャンプ:黒田発電所

いよいよ最後の活動の発電所の見学です。係の方から説明を聞いています。
画像1
画像2

6年キャンプ:夕食準備

おうちの方と共に協力して夕食準備やキャンプファイヤーの準備を始めました。
画像1
画像2
画像3

6年キャンプ:キャンプファイヤーの準備

お楽しみの1つ,キャンプファイヤーの準備を進めています。
画像1
画像2
画像3

6年キャンプ:川遊び続き2

オオサンショウウオともであい,夏の川を楽しみました。
(写真はオオサンショウウオと沢ガニです)
画像1
画像2

6年キャンプ:川遊び続き

川遊び続きの写真です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 4年社会見学(消防署)
9/28 6年モノづくりの殿堂学習
9/30 3年社会見学(サンダイコー)
10/1 PTA挨拶運動
10/3 体重測定
6年演劇鑑賞教室
京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp