![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229957 |
6年キャンプ:川遊び
鰻の仕掛けをしました。明日の朝が楽しみです。
![]() 6年キャンプ:昼食
おうちの方に作っていただいたお弁当をおいしく頂いています。
![]() ![]() ![]() 6年キャンプ:給水ブース
給水ブースで冷たいパンダのぜんさいを差し入れて頂きました。保護者の方々のサポートがありがたいです。
![]() ![]() 6年キャンプ:自転車
黒田アートビレッジに向かって,自転車を走らせています。
途中休憩を入れながら,6年キャンプのスタートを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 6年キャンプ「元気に出発!」
おうちの人に見送られながら、6年生が黒田に元気に出発しました。全員参加でよかったですね。
![]() ![]() ![]() ジョイントサマーコンサート
毎年恒例のジョイントサマーコンサートが開かれました。二小っ子も、まちの音楽隊やU-Kidsで、日ごろの練習の成果を発揮しました。二小を卒業した子どもたちも、中学校や高校の吹奏楽部として、立派に成長した姿を見せてくれました。最後には出演者みんなで「風になりたい」を演奏して、音楽に親しむ1日が終わりました。
![]() ![]() ![]() 前期前半終了の会
校長先生から「夏休みはチャイムが鳴らないけれど、自分で時間を決めて行動しよう。」「安全に気をつけて過ごそう」とお話がありました。その後、柔道にがんばったお友だちや計算大会で満点賞をとったお友だちの表彰がありました。明日からの夏休み、元気に楽しく過ごしてくださいね。
![]() ![]() ![]() 前期前半最後の朝の陸上教室
夏本番を迎えましたが、子どもたちは毎日自主的に朝練習に参加しています。足さばき、インターバル、体ほぐし・・と前期前半最後の日も精一杯がんばりました。逆上がりを練習している1年生も、お兄さん、お姉さんががんばっている姿を見ています。
![]() ![]() ![]() 生活科「なつとあそぼう」
梅雨もあけ、本格的な夏がやってきました。暑い季節ならではの遊びをしようと、集めたマヨネーズの入れ物やラップのしんなどを使って遊びました。水遊びでは、どこまで遠くへとばせるか、的をねらって倒せるか、みんなで競って楽しみました。しゃぼんだま遊びでは、せっけんをお湯で溶かして石けん水を作り、たくさんしゃぼんだまをとばしました。風が吹いてくるとしゃぼんだまがふわりと空へ上がります。大きくなったひまわりまでとべせるかな?夏の空へみんなの気持ちと一緒にしゃぼんだまがとびました。
![]() ![]() ![]() 植物をかんさつしよう![]() ![]() オクラは早々に花をつけ,大きな実をつけました。 子どもたちは植物をじっくりと観察し,前とどこが違うのか,どんなふうに成長したのかを調べて,観察カードに表していました。 細かなところまで良く観て,スケッチすることが出来ました。 |
|