![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:377871 |
3年〜底知れぬ体力!
スポーツテストに取り組みました。
今回の内容は「シャトルラン」です。20mの距離をカウントに合わせて往復できる回数を測定します。 どの子も走り終わった後は、顔を真っ赤にして倒れこんでいました。 その後,ドッチビーをしたのですが,さっきまで倒れていた子も復活! 子どもたちの体力に驚かさせました。 ![]() ![]() 5年生 国語 新聞を読もう2![]() それぞれに様々な記事を見つけ,考えをもつことができました。 社会で起こっていることに興味をもつことも高学年では大切なことですね。 新聞を読む習慣が身につくといいですね。 4年 体育
5月6日(金)の体育は,1・2組合同で50m走のタイムを測定する予定でした。しかし雨が降ってきたので,体育館でフラッグフットボールのゲームをしたり,ドッジビーをしたりして体を動かしました。楽しい活動となりました。
![]() ![]() 2年生 校区探検![]() ![]() ![]() 『北ノ町・南ノ町方面』『東竹の里町方面』にもまた探検に行きます。 5年生 図書室の使い方![]() ![]() 5年生 算数 体積![]() ![]() ![]() 総合遊具やゆうゆうバスやくつ箱など学校にあるものをグループで探しながら, 公式を使いながら求めることができました。 子どもたちからは,「教室の容積ってこんなに大きいんだ。」など 色々な感想が出ていました。 5年生 国語 新聞を読もう![]() ![]() 見出しやリード文,本文など新聞の工夫について学習しました。 いじめ防止基本方針ゴールデンウィーク最終日![]() ![]() ゴールデンウィークの最終日です。 いいお天気なので,みんなどこかに出かけているでしょうか!? 学校も基本的にはしまっているのですが, がっちゃんのえさやりなどがあるので,交代で来ています。 動物村に近付くと,人の気配を察して, がっちゃんはよく鳴きます。 水をきれいにして, えさをセットしてやりました。 うれしそうに水を飲んでいました。 連休中は,子どもたちに会えないので, がっちゃんもさびしいのでしょう!! 5年生 外国語活動![]() ![]() 「How are you?」の質問に 「Im happy!」や「Im fine」など 子どもたちは外国語に親しみながら,元気よく答えることができました。 |
|