![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:21 総数:455071 |
歯の磨き残しはないかな(1年生)
給食が終わって,プラークテストをしました。
磨き残しがある部分があると,赤くなるものです。 下に塗るのも難しかったようです。 赤くなった歯を鏡で確認しました。 そのあとは,赤くなったところを歯磨きをして終わりました。 自分の歯磨きの苦手なところがどこかよくわかったようで, 子どもたちは, 「もっときれいに磨きたいと思った。」 「歯磨きが上手になりたいと思った。」 「もっと歯をきれいにしたい。」 など,終わってからいろいろな感想を思ったようです。 ![]() ![]() 5年生いってらっしゃい
今日から5年生は花背山の家に行きました。普段の学校生活とは違った環境の中で,友達と協力して活動します。ひまわりの子どもたちもお見送りに行き,みんなで手を振りながら5年生を見送りしました。
その後,5年生がいない寂しさを感じつつも畑の世話や学習など,みんなで協力しながら取り組みました。 ![]() ![]() 絵の具の使い方を知ろう![]() ![]() ![]() 準備から後片付けまで,真剣に取り組むことができましたね。 花脊でお弁当!![]() ![]() ![]() この後は、所内ラリーをします。 花脊はくもり、時々日が差して少し蒸し暑いです。 ツバメが飛んでいたり、鳥の鳴き声が聞こえていたりします。 花背山の家 入所式![]() ![]() ![]() 少し、バス酔いした子もいましたが、入所式には、みんな元気に参加しています。 「花背山の家」へ出発!![]() ![]() ![]() 素晴らしい天気の中,出発式を行い,5年生が元気いっぱい出発しました! 大きなリュックに楽しい思い出をいっぱい詰め込んで,ひとまわり大きく成長して,月曜日に学校に戻ってきてくれると思います。 保護者の皆様,持ち物など,たくさんの準備とお見送り,本当にありがとうございました。 ケータイ教室![]() ![]() ひまわり学級との交流会![]() ![]() 上手になってきた(1年生)
くらげ浮きやだるま浮きなど,
浮く活動がたくさん入ってきました。 授業をする度にうまくなっていきます。 はじめは怖がっていた子も浮けるようになってきました。 かにになって,口からぶくぶくすることもうまくなってきました。 ![]() ![]() 校区探検に向けて・・・![]() |
|