![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:39 総数:357949 |
5月11日 京都サンガFC スポーツアカデミースペシャルの様子 その2![]() ![]() ![]() そして,7人グループでの手つなぎおに。 走るのではなく,歩いての鬼ごっこでした。 ルールを守ることの大切さを教えてもらいました。 最後は試合もしました。 5月11日 京都サンガFC スポーツアカデミースペシャルの様子![]() ![]() ![]() 勝ったら思い切り喜ぶ。 負けたら悔しがる。 あいこなら,手をつないでランランラン♪ 3年 4月26日 第3回道徳![]() 3年 校区たんけん![]() ![]() あいにくの雨でしたが,子どもたちは気付いたことを 発表していました。 平成28年5月10日 ホウセンカの芽が出ました 3年![]() 自分の班の種が芽を出して,子どもたちは喜んでいました。 平成28年5月6日 モンシロチョウのさなぎ 3年![]() 連休前に花壇のキャベツの裏についていた卵は幼虫になり, 幼虫はサナギになりました。残念ながら,寄生虫の影響で 死んでしまう幼虫もたくさんいましたが,無事になっています。 平成28年5月6日 ホウセンカとヒマワリの種うえ 3年![]() ホウセンカの種は,とても小さいので 「こんなに小さいの?」と驚いている子どももいました。 小さな種から,あんなにきれいな花が咲くなんて, 生命って不思議で,偉大ですね。 大切に世話をしていきたいと思います。 非行防止教室![]() どんなことでも「一度,止まって考える」ということを勉強しました。 5月10日 理科の学習3![]() 5月10日 理科の学習3![]() |
|