![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:668006 |
春の遠足 〜 植物園 〜
朝は心配されたお天気も,植物園に到着するころには,
太陽が見えるくらいのお天気になりました。 植物園では,花の観察をクラスごとに行い, 日頃では見ることができないような珍しい花たちに 子ども達も「きれい〜♪」と声をあげていました。 昼食後には,クラスごとに楽しく芝生広場で 遊ぶこともできました。 往復の電車もマナーよく乗ることができ, 全員無事に学校へ到着することができました。 ![]() ![]() ![]() 楽しい遠足![]() ![]() 自然と友達になりました! 願い事は・・・
帰りの嵐電に乗る前に,少し時間ができたので,駅の周辺を散策しました。
きれいな友禅の林を通り抜けると,願いを叶えてくれる竜の珠を見つけました。 みんなでお願い事をして帰りました。 願いが叶うといいですね! ![]() 1年:春の校外学習![]() ![]() 駅に着くころにはお疲れモードで,お茶を飲んで一息つき,学校までの力を回復していました。帰りの電車の中は「楽しかった!」「また行きたい!」と,笑顔があふれていました。 1年:春の校外学習![]() ![]() お弁当の後は自然みつけをしました。「きのこがある!」「これ,なんの実だろう?」など,自然を満喫していました。 1年:春の校外学習![]() ![]() 4年 校外学習おまけ![]() きれいなお花が咲くといいですね! 4年 校外学習その2![]() ![]() ![]() 4年 校外学習その1![]() ![]() ![]() 午前中は蹴上浄水場を見学しました。浄水場の仕組みについては,社会科「くらしと水」で学習していたので,子どもたちも興味津々でした。学校で学習したことをもとに質問したりする姿も多く見られました。水の大切さを改めて実感したようです。 4年 スポーツテスト![]() ![]() もう4回目! 要領は心得ています。 「ここ空いたよ!」 「がんばって!」 声をかけ合って取り組んでいました。 ソフトボール投げ 立ち幅跳び 長座体前屈 握力 カンカン照りの暑い暑い日。 終わった後の給食はいつも以上においしかったね☆ |
|