京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up27
昨日:60
総数:364148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

修学旅行3日目 その6

予定通り14:00発の、のぞみ231号でいよいよ帰路に着きます。乗車を終えて発車を待っている様子です。なぜなら東京駅はすべてが始発ですから・・・
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目 その5

 皇居前の楠公レストランで昼食です。大手町駅からよく歩いたのでお腹が減りました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目 その4 木目込人形グループ

 木目込人形を制作しています。細かな作業で難しいのですが,みんな,懸命に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目 その3 からくり屏風グループ

 からくり屏風体験のグループです。開いたり閉じたりする度に絵が変わる屏風に興味津々で,みんな制作に集中しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第3日目 その2

 電車を乗り継いで午前中の体験場所に移動しました。押上駅に到着して,階段を上がるとスカイツリーが急に目の前に・・・
 あまりの高さに驚きの声があがりました。今から2つのグループに分かれて体験活動です。生徒のみなさんも、かなり疲れがたまっているようです
画像1
画像2
画像3

修学旅行3日目 その1

 おはようございます。ついに3日目の朝を迎えました。今日も快晴です。バイキングの朝食を全員元気ににモリモリ食べています。この後,墨田区内伝統文化体験場所へ移動します。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 その3

 ディズニーランドを満喫しています。
画像1
画像2

修学旅行2日目 その2

 グループ別研修、警視庁グループです。
迷いながらも、地図を見ながら、少し遠回りしながらも自分たちの力でたどりつきました。館内は撮影禁止ですが、警視庁の仕事をビデオで見たり、通信指令センターの見学をしたりしました。実際に110番を受けているところを興味津々に見学していました。
 見学を終えて今から集合場所の新木場駅へメトロで向かいます。

画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 その1

 おはようございます。2日目の朝を迎えています。本日も快晴です。退所式を終えてバスに乗りました。東京駅に向かいます。午前中は企業訪問、そして午後はディズニーランドです。今日はかなり暑くなりそうです。熱中症に注意です。全員にミネラルウォーターのペットボトルを配付しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 その5

 食事の後,ペンションのオーナーさんの集いで海ほたるの観察をしました。その後は各部屋で自由時間を過ごしています。10時30分消灯就寝です。
 明日の午前中の企業訪問,午後のディズニーランドも充実して楽しく,良い1日となりますように・・・
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp