京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up6
昨日:75
総数:358115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
来年度入学児童 入学届受付期間は 10/24(木)〜11/5(火)です 就学時健康診断は11/22(金)です。詳しくはお知らせ欄の「令和7年度 入学事務」をご覧ください。

元気に登校「おはようございます」

画像1
画像2
8月25日(木),いよいよ夏休みが終わり学校が再開されます。

子どもたちが気持ちよくスタートできるように,
PTAや交通安全推進会の方が見守り活動とあいさつ運動に立っていただきました。

いつもの時刻に,
夏休みの宿題やお道具箱の入った大きな袋をもって,
子どもたちが登校してきました。

また,学校の教職員も東門・西門に分かれて,
子どもたちを迎え入れながら,あいさつをしていきました。


バドミントン部全市交流会

画像1
画像2
画像3
リオデジャネイロオリンピックも終わり,明日から久しぶりの学校です。オリンピックのバドミントン女子ダブルスで優勝しました。その後継者が上里小のバドミントン部から生まれればいいなと思います。

 さて,8月5日に全市交流会がありました。参加した児童のみんなは,とても頑張って試合に臨んでいました。試合独特の緊張感,勝つ喜び,負ける悔しさ,思い通りにいかないプレーなど貴重な経験ができたと思います。この試合に向けて暑い中練習を休まずくる子もいました。試合当日は自分の試合以外の時間に友だちを応援し,負けても励まし合ったりして最後まで頑張りました。この試合をきっかけに,きっと今後の普段の練習もより一層頑張ることと思います。

書写実技研修会PART2

画像1
画像2
画像3
そして,いよいよ半紙に字を書きます。
3年生で練習する「土」という字です。

始筆や終筆に気をつけて書きました。

昨日,今日と研修会の様子をお伝えしました。
夏休み中,校内や教育センターで研修を受け
明日からの自分の実践に生かしていきます。

さぁ,いよいよ明日から学校にもどってきます。

研修の後,さっそく担任たちは明日の授業の準備を始めています。

では,児童のみなさん
明日元気に登校してください。

書写実技研修会PART1

画像1
画像2
画像3
昨日に続き,今日は書写の実技研修会を行いました。

講師は,副教頭と習字の師範の免許をもっている栄養教諭です。

まず,基本的な書写の準備の仕方,後始末の仕方について,
話を聞きました。

そして,筆の持ち方や姿勢の練習をしました。

校内研修

画像1
画像2
画像3
8月23日(火)に,生徒指導の研修会を行いました。

生徒指導の3つの柱である
・ 自己決定の場を与える
・ 自己存在感を与える
・ 共感的人間理解を育成する
という3つの視点で,自分たちの実践を見直し
3つのグループで交流しました。
交流したことを全体の中で発表しました。

後半は,京都市教育委員会
生徒指導課の主事の先生から,「生徒指導を生かした学級経営」というテーマで
ご講演いただきました。

先生たちは,夏休みを使って研修をがんばっています。

明日は,書写の実技研修を行う予定です。

夏季小中合同研修会

画像1
8月19日(金)に,小中合同研修会を大原野中学校で行いました。
本校と,大原野小学校,大原野中学校の3校で,
目指す子ども像を共有し,指導の在り方を考えていく
小中一貫教育を進めています。

この日,元市立中学校の校長先生に来ていただき,
人権教育について,お話を聞きました。
担任として,目先のテストの点数をあげるだけでなく,
「子どもにがんばってやろう!」と,いう気持ち
いわゆる意欲をいかにもたせていくのかが大切だ,
そのためには家庭訪問を大切にしてほしいというお話を聞きました。

この後,
学習
生徒指導
人権
総合育成支援教育
学校事務
の5つの部会に分かれて,話し合いを持ちました。
大原野中学校ブロックの3校は,このような研修会を通して,
小中9年間の学びを保証していきます。
画像2

ゆうゆうバス再生計画

画像1
画像2
本校の自慢の一つ「ゆうゆうバス」

でも,よく見るとかなり錆が出ていたり,塗装がはげてきたりしています。

今年度の学校運営協議会の総会でもお願いしたのですが,
このバスを再生しようと考えています。

図案は,子どもたちに考えてもらって
誰に描いてもらおうかいろいろと考えました。

一度,地域にある大学の学生さんに描いてもらうことが可能か
この夏休みにお願いに行ってきました。

プールに続き,体育館がとてもきれいになったので,
次は,ゆうゆうバスの再生に取りかかりたいと思います。

体育館床がピカピカに!!

画像1
画像2
8月18日(木)から,学校はあいています。

さて,校長の念願であった体育館の研磨と塗装の作業が終わりました。
閉鎖日の間も,職人さんたちが暑い体育館で作業をしていただきました。

体育館へ見に行きました。

床が見違えるようにピカピカに!!
光り輝いています。

8月25日(木)の朝会できっと子どもたち
喜ぶだろうな!!

今からワクワクしています。

親子木工教室PART5

画像1
画像2
完成した作品です。

とても工夫した作品ができあがりました。

協力いただいた地域のみなさま
ありがとうございました。

親子木工教室PART4

画像1
画像2
画像3
親子で協力しながら,組み立てます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 全校草引き
8/29 ハローウィーク
8/30 かかしづくり(3・4年),夏休み作品展
9/1 保健の日,身体計測(3年,3組)
PTAより
8/26 PTA役員会
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp