京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:229969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

長期宿泊学習:乗馬体験

先生の見本の後,乗馬体験をしていきました。
画像1
画像2

長期宿泊学習:昼食

あうる京北に戻って昼食です。子ども達の好きなカレーライスと唐揚げです。
画像1
画像2

長期宿泊学習:伐採体験

切り出し木を運び出し,自分の好きな長さにのこぎりで切ります。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習:間伐材の伐採見学

小雨の中,伐採見学をしています。
画像1
画像2
画像3

読み語り

 6月の読み語りの最初は1年生と6年生でした。1年生は鳥羽さんに「いすがにげた」と「あめたろう」を読んでいただきました。しっかり見入って,聞き入ってお話の世界に入れました。6年生は細見さんに「海のおくりもの」と「ひさの星」を読んでいただきました。「海のおくりもの」は絵がとても美しく,「ひさの星」は今の季節,ストレートに心に届くお話でした。
画像1
画像2

長期宿泊学習:朝食

朝食です。みんなしっかりと食べてます。
画像1
画像2

長期宿泊学習:3日目朝の集い

朝の集いを北広場で行いました。元気な挨拶で始まりました。
画像1
画像2

長期宿泊学習:3日目朝

おはようございます。長期宿泊学習3日目の朝です。昨日の反省を生かして,ふとんや荷物の片付け方を見直しました。
画像1

長期宿泊学習:京北民話

今木様,米津様が京北民話の読み語りをしてくださいました。京北六地区に関係する民話を教えてくださいました。
画像1
画像2

長期宿泊学習:夕食

2日目の夕食です。今日も充実した活動だったので,ごはんがとてもおいしいです。


本日の長期宿泊学習にかかわるホームページの更新はこれまでといたします。
以降の活動は明日アップいたします。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 夏休み作品展(〜9/9)
8/28 親子美化作業・廃品回収
8/30 全校算数オリエンテーリング
8/31 川遊び
9/1 PTA挨拶運動
京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp