![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:28 総数:357959 |
5月30日 社会「わたしたしのまち」 3年
社会の学習では,グループごとに校区の特徴について,たんけんして見てきたことをもとに話し合ってまとめました。途中,うまく意見がまとまらずに困ってしまうようなところも見られましたが,
・会社が多い ・お寺が多い ・新しい家と古い家が多いところがあった など,最終的に意見を出し合ってまとめることができました。 ![]() 2年生 5月27日 生活科 ミニトマト通信
種から育てているミニトマトが少しずつ育ってきています。大きく育ている方だけを,黒いポットに残しました。
![]() ![]() 1年 生活科「なかよしに なりたいな」 5月27日![]() ![]() 5月27日 道徳「この水着で」 3年
「この水着で」というお話を聞いて,主人公の気持ちを考えることで「ものを大切にする心」についてみんなで考えを深めることができました。
日頃,自分たちが使っているものを大切に使い続けていきたいですね。 ![]() 5月27日 書写 3年
書写で習字の学習が始まりました。
今日は用具の使い方や準備・片付けの仕方について確認し合いました。 はじめての習字にドキドキしながらも,よいしせいやよい筆の持ち方を意識していろいろな線を書きました。 ![]() ![]() 6年 理科の学習 5![]() 燃えた後の空気の中の灰水が白く濁ったということは,二酸化炭素が増えたということです。興味を持って取り組みました。 5年生 理科の学習 5![]() 4年生 理科の学習 5![]() 6年生 5月26日 音楽のリコーダーのテスト![]() ![]() 5月26日 第6回道徳 3年
「よわむし太郎」というお話を通して,
本当の勇気,正しいと思ったことは行動にしようとする気持ち, について考えました。 ![]() |
|