![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:27 総数:461224  | 
プール開き ひまわり
 今日は,大藪小学校のプール開きです。プールに入る前には,しっかりと準備運動をしました。みんなで手をつないでプールを横断したり,ワニになって顔をつけてみたりと短い時間の中でしっかりと学習しました。 
体調不良の児童もいたので,残念ながら8人全員で入ることはできませんでしたが,楽しみつつも全員で安全面に気をつけながら水慣れをしました。 ![]() ![]() ![]() 運動会の絵が完成しました
 運動会で自分たちの頑張った姿,思い出に残っている場面を一生懸命描いてきましたが,ついにみんなの絵が完成しました。 
現在,教室の後ろに掲示していますが,どの絵を見ても迫力があり,絵を見るたびに運動会での子どもたちの頑張りを思い出します。 ![]() ![]() ![]() 大活躍の6年生!![]() ![]() ![]() くしゅくしゅぎゅっ![]() 「紙がやわらかくなってきた!」と,驚いている声が聞こえてきました。 避難訓練 ひまわり
 地震・火災を想定した避難訓練を行いました。 
事前の学習では,4月に起きた熊本地震や今なお復興が続く東日本大震災,子どもたちがまだ生まれていない時に起きた阪神淡路大震災についての話をしましたが,子どもたちは真剣に聞いていました。 避難訓練では,放送を聞いて素早く机の下に隠れ,避難場所の体育館までみんなで助け合いながら行動しました。 ![]() ![]() ![]() 第1回たてわり集会![]() ![]() 救急救命講習![]() ![]() ![]() 安全に十分留意し,楽しく水泳学習を進めていきたいと思います。 なかよしタイム 2年2組
 2年1組との交流の経験を生かして,姿勢に気をつけたり声量に気をつけたりしながら,前回よりもよい自己紹介をしようと子どもたちは心がけていました。 
2年2組のみんなは,メッセージという歌を大きな声で歌ってくれました。テンポの良いリズムや様々な国のあいさつが出てきて子どもたちも楽しそうに聞いていました。 ![]() ![]() ![]() なかよしタイム 2年1組
 今年度,一回目のなかよしタイムは2年1組のお友達です。子どもたちは,最初少し緊張気味でしたが,それ以上に交流できることを楽しみにしていた様子で,なかよしタイムが始まるとしっかりと自己紹介していました。 
2年1組のみんなは,子犬のBINGOとロンドン橋の二つの出し物をしてくれました。みんなの大きな声で歌う姿と笑顔がとても印象的でした。 ![]() ![]() ![]() なかよしタイム 始まりました。
 今年もなかよしタイムが始まりました。なかよしタイムとは,各学級の子どもたちがひまわり学級の教室で交流を行います。 
ひまわりの子どもたちが自己紹介をしたり,みんなでゲームをしたり,各学級が出し物をしてくれたりとひまわりの子どもたちのことを知り,同時に交流を深めます。 ![]() ![]()  | 
 |