京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:19
総数:257022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

4年 みさきの家だより 24

画像1
画像2
  

4年 みさきの家だより 23

画像1
 

4年 みさきの家だより 22

画像1
画像2
 

4年 みさきの家だより 21

画像1
画像2
 

4年 みさきの家だより 20

画像1
画像2
 

4年 みさきの家だより 19

画像1
画像2
画像3
  

4年 みさきの家だより 18

画像1
 

4年 みさきの家だより 17

画像1
 

2年 鍵盤ハーモニカ練習中

カエルの合唱を鍵盤ハーモニカで練習しています。ドレミファミレド ミファソラソファミー♪と階段を上って降りてくるように音の高さが分かりやすい歌です。練習することで,鍵盤ハーモニカがうまくなることはもちろんのこと,音の高低をとらえる学習にもなります。
音の出る鍵盤ハーモニカはとっても楽しく,子どもたちも大喜びで練習します。「指を軽く曲げてひくのは難しいなあ。」という顔をしながら練習を繰り返しました。
画像1
画像2
画像3

2年 ノリノリで輪唱

かえるの歌が 聞こえてくるよ〜。
かえるの歌が 聞こえてくるよ〜。
かえるの歌が・・・
と輪唱をしました。
とても気持ち良さそうに歌っています。ドレミの階段を躓いてしまったのか,時々音程をはずすこともありますが,そんなことはもろともせず,楽しげに歌う姿がなかなか素敵です。
この意欲をなくさないようにしながら,音の高低もとれるように学習していきたいと思います。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp