京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up82
昨日:70
総数:549770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入学児童対象の 就学時健康診断は 11月26日(火)に 実施いたします

6月21日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・にしんなす
・もずくのみそ汁
 
 今日は6月の「和なごみ)献立」 『にしんなす』・『もずくのみそ汁』でした。
 伏見南浜小学校では,「和(なごみ)献立」が和食推進の日の取組として定着し,動画の視聴・なごみ献立クイズなど 献立とともにとても楽しみにしてくれています。

 今月は,京都の普段のおかず「おばんざい」を献立のテーマとしました。京都は海から遠いこともあり 生の魚が手に入りにくく干した魚や塩づけの魚を上手に利用してきました。昔は,「身欠きにしん」(水分の少ない)を使うことが多かったのですが,給食では,「ソフトにしん」(一夜干し)を使っています。京都は水源も多く 水分の多い野菜がたくさんとれました。「なす」は,油によく合う食品で,油の多い「にしん」とは,とても相性が良いので,「であいもん」として『にしんなす』がうまれました。
『にしんなす』は,「にしん」をたいた煮汁で「なす」をたく料理です。1年に一度京都の「おばんざい」として登場し,6年間の間に「苦手」が「好き」になった子どももたくさんいます。食べなれて味を覚え 好きになっていってくれるとうれしいです。
 夏においしい「なす」は,水分が多く(汗となり体温調節をする)体調を整える働きがあります。

 今日届いた おいしい感想を紹介します。
「にしんなすがおいしかったです。あと,わたしは,かいそうがすきなので,もずくのみそしるをおかわりしました。」・・・1の1

「にしんなすのなすがやわらかくておいしかったです。もずくのみそしるがさっぱりしていておいしかったです。」・・・3の2

「にしんなすがおいしかったです。また,つくってください。」・・・5の2

「にしんなすのなすの中の部分が,とろとろで食べやすかったです。もずくのみそしるももずくは,口の中にいれたしゅんかんにとろとろになったのでとてもおいしかったです。」・・・5の3

「にしんなすでは,にしんとなすのあいしょうがバッチリでとてもおいしかったです。汁もあまくておいしかったです。もずくはこりこりしていておいしかったです。」・・・6の2
 

修学旅行 〜新幹線に乗りました!〜

画像1画像2
 新幹線のぞみ101号に乗って京都駅を出発しました。広島駅までの2時間弱の「夢の超特急」の旅です。途中,お家の方に作っていただいた,「愛情のこもったお弁当」をいただきます。

修学旅行 〜出発式〜

画像1
画像2
 6年生は,本日(6月23日)より,一泊二日の予定で修学旅行を行います。
 朝,8時に集合して,体育館で出発式を行いました。校長先生や担任の先生から修学旅行の心構えや注意することを聞き,代表の児童が力強く出発の言葉を述べました。そして,たくさんの保護者の方々や教職員に見送られながら,みんな元気に出発しました。
 バスの駐車場をお貸しいただいた月桂冠の皆様,また,朝早くから子ども達の見送りに来ていただきました保護者の皆様,本当にありがとうございました。
 子ども達の様子は,本校のホームページで随時連絡させていただきます。

避難訓練「火災」を行いました。

画像1画像2
 6月21日(火),避難訓練「火災」を行いました。今回は,理科室から出火という想定で体育館に避難しました。子ども達は『お・は・し・も・て』を意識し,煙を吸わないようにハンカチで鼻や口を押さえるなど,真剣に取り組んでいました。火災はいつ起こるか分かりませんので,ご家庭でも災害時にどのようにすれば良いのか,お話しいただく機会にしていただければ幸いです。

保健委員会の取組みー歯のクイズ

画像1画像2
 むし歯予防週間に合わせて16日から30日まで,保健委員会が歯のクイズをしています。問題は全部で7問あり,校舎の1階から3階のどこかに貼ってあります。
 子ども達は問題を探しながら,歯のクイズに挑戦しています。「あそこにクイズが貼ってあったよ。」など,友だちと協力しながら問題の答えを考えています。
 クイズに参加すると保健委員会特製のしおりがもらえます。
 クイズを通して歯を大切にすることができたらいいなと思います。

6月20日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・こぎつねちらしの具
・金時豆の甘煮
・ほうれん草とじゃこの炒めもの

 今日の給食は,セルフまぜご飯『こぎつねちらし』でした。
 酸味のある献立は,嗜好が分かれます。味覚の発達の過程から考えると,経験をして好きになっていく味なので,食べなれていないと‘苦手’ということになります。ごはんにまぜてちょうど良い味になっています。具だけを先に食べると,酸味を強く感じてしまいます。上手く混ぜられなくて‘苦手’という子どももいました。

 今日は,幼稚園の公開保育を参観させてもらって,家庭での経験がとても大切だなと感じました。時間がかかったり 少し散らかったりと 大人がしてしまった方が早いことのほうが多いですが,じっくり見守り 自分でやりきる経験の積み重ねが 自信につながり,とても大切なんだと感じました。



 今日届いた おいしい感想を紹介します。
「こぎつねちらしのぐのなかのごまがさくさくして おいしかったです。」・・・つくし3ねん

「おいしかったです。」・・・1の1

「こぎつねちらしのぐが,ごはんとあっておいしかったです。きんときまめのあまにが あまくておいしかったよ。」・・・2の1

「きんときまめのあまにのきんときまめが ふわふわしておいしかったです。ぎゅうにゅうがみるこのあじがしておいしかったです。」・・・3の1

「こぎつねちらしのぐがあまずっぱくておいしかったです。きんときまめのあまにがあまくておいしかったです。ほうれんそうとじゃこのいためものがシャキシャキしていておいしかったです。」・・・3の2

むし歯予防週間

画像1画像2
 6月13日(月)から17日(金)までむし歯予防週間でした。低学年は「むし歯を予防する」,中学年は「自分の歯並びにあったみがき方」,高学年は「歯肉炎を予防する」ことを目的にカラーテスターを使用して歯みがきの勉強をしました。子ども達は自分がみがけていなかったところを鏡で見ながら,歯ブラシを上手に使ってみがいていました。
 また,「食べたら歯をみがく」習慣を身につけるために,給食を食べた後に歯みがきをしました。子ども達からは「歯がすっきりして気持ちがいい。」,「歯がピカピカになったよ。」という声があがっていました。これからも,きちんと歯みがきをして歯を大切にして欲しいなと思います。 

6月17日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・夏野菜のあんかけごはんの具
・ひじき豆

 今日の給食は,夏野菜の「万願寺とうがらし」と「なす」を使った『夏野菜のあんかけごはん」でした。教室で『ごはん』に『夏野菜のあんかけごはんの具』をかけて食べます。緑黄色野菜(色のこい野菜)は,油との相性が良いので,一度油で揚げて作ります。
トロリとした食感のあんと鶏ひき肉の食感など いろいろなおいしい要素の詰まったあんかけごはんでした。副菜には,よくかんで食べるメニュー『ひじき豆』がついていて 組み合わせの相性も良かったようです。



 今日届いた おいしい感想を紹介します。
「なつやさいのあんかけごはんをごはんにかけたらおいしかったです。」・・・つくし3ねん
「おかずがおいしかったです。」・・・つくし1ねん
「なつやさいのあんかけごはんのなかのとりにくがいいサイズでした。」・・・つくし3ねん

6月16日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・とうふの四川風
・ほうれん草ともやしの炒めナムル
・プリン

 今日の給食は,とうふ料理『とうふの四川風』でした。
 今月の給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」では,「栄養ってなあに?」のシリーズでたんぱく質について学習します。学年によっては,とっても難しい感じがするのですが,食べ物の働きをこれから学習していく家庭科の食物領域につなげられるように,簡単に紹介しています。
 実際に食べる食品を通して 知識とつなげていくことが効果的と考えています。
 低学年では,食品の名前と実物がきちんとつながることが大切と考えています。
 家庭でも是非 何を食べているのか 話題にしていただくことで 食べることに興味をもち 食べる意欲に繋がります。そのことで すすんで 健康な体作りをしていこうとする気持ちが育ってくれると思います。

 6月は,食育月間です。
 伏見南浜小学校では,毎月 9日を『給食の日』と決め,「きゅうしょくだより」を全校に配布し,発達段階に応じて各クラスで指導しています。
家庭に持ち帰りましたら,もう一度 おうちの人と一緒に読んでいただけるとうれしいです。地域の方々にも いろいろな場面で協力いただいていて 2年生は,田んぼで稲を育てる学習でお世話になります。『笑顔 かがやく 南浜の子』実現にむけて 地域・家庭と学校がともに連携して協力していければと思っています。


  今日届いた おいしい感想を紹介します。
「ほうれんそうともやしのいためナムルがシャキシャキしておいしかったです。」・・・つくし3ねん・5ねん
「とうふのしせんふうのなかのチンゲンさいがあじがよかったです。」・・・つくし3ねん

「プリンがつめたくておいしかったよ。また つくってね。むぎごはんがふっくらしていておいしかったよ。おいしいきゅうしょくありがとう。」・・・2の1

「ほうれんそうともやしのいためナムルとプリンととうふのしせんふうおいしかったよ。」・・・2の2

「とうふのしせんふうがピリからでおいしかったです。ほうれんそうともやしのいためナムルがシャキシャキしていておいしかったです。」・・・3の2

「とうふのしせんふうがおいしかったのでまた つくってください。プリンがプルンとしていておいしかったです。」・・・3の3

「とうふのしせんふうのとうふがやわらかくておいしかったです。ほうれんそうともやしのいためナムルがおいしかったです。」・・・4の2

「きょうのおかず(とうふのしせんふう・ほうれんそうともやしのいためナムル)がごはんにあっておいしかったです。」・・・5の3

6月15日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・豚肉とこんにゃくの炒め煮
・だいこんばのごま炒め
・赤だし

 今日の給食には,今が旬の「みょうが」を使った『赤だし』が登場しました。
 『赤だし』は,「八丁みそ」も「みょうが」も少し大人の味かなと思っていましたが,一緒に給食を食べた1年生の中には『苦い。』と言っている子どもや『この味大好き。』と言っている子どもがいて,好みは分かれました。食に関する指導で「食べたものはどうなるの?」のお話を聞いて 苦手でもしっかり食べようとする子どもの姿がたくさんありました。少しずつ食べなれていってほしいと思います。

 「みょうが」は,夏が旬の食べ物です。夏に旬をむかえる食べ物は,夏の暑さに負けない体をつくる働きがあります。しっかり食べて体を冷やし(汗をかき体温調節をする) 夏バテしにくい体づくりをしてほしいと願っています。どんどん出てくる夏野菜も 食べなれて 大好きになってくれるとうれしいです。


 今日届いた「おいしい」感想を紹介します。
「あかだしのなかのみょうががシャキシャキしておいしかったです。」・・・つくし3ねん

「だいこんばのごまいためがおいしかったです。また つくってください。」・・・1の1

「だいこんばのごまいためがシャキシャキしていておいしかったです。あかだしのとうふがやわらかくておいsかったです。」・・・3の2

「あかだしの味のこさがとてもよかったです。ぶた肉とこんやくのいためにのしるが,こんにゃくにしみこんでいて食べたら口の周りにひろがっておいしかったです。」・・・5の3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp