![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:377838 |
感動体験交流会(4年)![]() ![]() 4年生の代表4人が,みさきの家についての発表をしました。 今回もマイクを使わず,地声で体育館で発表しました。 発表の後は,各学年ごとに 感想の交流をしました。 2年生 図書委員さんの読み聞かせ![]() ![]() 2年生 水泳学習 3時間目![]() ![]() 先生の見本を見て,話をしっかり聞いて,少しずつ距離を伸ばしていた子どもたちです。 2年生 トマトが赤くなったよ![]() ![]() 「持って帰ってお母さんに見せたら,パックと食べて,『おいしーっ』て言ってはった。」と嬉しそうに報告してくれました。 なんと嬉しいこと!! 皮が硬いトマトで、がっかりしていた担任ですが,お母さんの言葉でとても温かい気持ちになりました。嘘も方便ですね。 2年生 先生が4人 いろりでの給食![]() ![]() 2年生 やったー,深いよ。
大の字・蹴伸び・バタ足,みんなとても上手です。
楽しみながら泳いでいるので,上達するだろうと楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 7月のカレンダー![]() ![]() ![]() 5年生 歯磨き指導
歯科衛生士の先生に来ていただいて歯磨きの仕方を教えて頂きました。
磨けているつもりでも実は磨けていない部分があったなんて驚きでしたね。 お家でも今日教わったことを生かしてほしいですね。 ![]() ![]() ![]() 教育実習の先生の授業![]() 教育実習の先生が,3年1組の教室で「食育」の授業をしました。 事前にじゃこを何回かんで食べたのか調べておきました。 回数は,様々です。 そこで,よくかんで食べるといいことがあるのか みんなで考えました。 よくかむと, ・歯を健康にします ・胃や腸がよく動きます ・脳が発達します これからもしっかりよくかんで食べていきたいと思います。 教育実習は,今日で終わりになります。 将来は,栄養教諭を目指しておられます。 また,どこかでお会いできたらと思います。 ![]() 5年生 理科 顕微鏡の使い方![]() ![]() ![]() 難しい器具ですが班で協力して正しい使い方をすることができました。 |
|