![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:17 総数:567059 |
たけにょん来校![]() 1・6年生が「こども110番ウォークラリー」の出発前に集合し,みんなで「たけにょん」と呼ぶと,出てきてくれました。グループごとに出発するときには,タッチをしながら見送ってくれました。たけにょん,ありがとう。 ![]() 体育 ペア学年競技 台風の目!(3・4年) 2
ルールを覚え,さっそく競技開始!
みんなでタイミングを合わせて,跳んだりしゃがんだり… チームワークが大切です! ![]() ![]() ![]() 体育 ペア学年競技 台風の目!(3・4年) 1
台風の目の練習が始まりました。
「どんな競技なんだろう?」興味しんしんの様子です。 まずは先生たちがお手本で力走! ![]() ![]() ![]() 「こども110番の家」ウォークラリー(1・6年)![]() ![]() ![]() 6年生が1年生の手を引いて,地域のこども110番の家を周りました。 しっかりと教えている姿は,さすが6年生という感じでとても素晴らしかったです。 1年生は,お兄さん・お姉さんと一緒にいくので,本当に楽しそうにしていました。手をつないで歩いている姿はとてもほほえましい姿でした。 体育 ペア学年競技 台風の目(3・4年) 3
勝つためには,作戦会議が必要!
どうすれば勝てるのか,色ごとに分かれて,意見を出し合いました。 ![]() ![]() 体育 〜 運動会に向けて 〜![]() ![]() ![]() 騎馬戦では,実際に騎馬を組んで,戦っています。 みんな一生懸命に取り組んでいます。 運動会当日はクラスごとに作戦を考え,臨みます。どんな作戦が出てくるか楽しみです。 学校探検![]() ![]() ![]() 学校の中のいろいろな場所をまわって,スタンプを集めました。 2年生が手を引いている姿をみると,本当に大きく成長したなと感じました。 これからも1年生にいろいろ教えてくださいね。 全校美化活動![]() ![]() ![]() グラウンドの石をひろったり,自然広場の草をぬいたりしました。 これで,気持ちよく運動会を迎えられます。 とっても暑い中,本当に一生懸命に頑張りました。 体育 〜 運動会に向けて 〜![]() ![]() ![]() 騎馬を組むメンバーを決め,初めて騎馬を組みました。 まだまだぎこちない動きですが,本番では縦横無尽に駆け回れるようになるのかなと思います。各クラスどんな作戦を立ててくるのか楽しみですね。 理科 〜 つるれいし 〜![]() ![]() 今まで植えたことのある植物の種と似ているところや違いなどを考えながら観察しました。 観察が終わると,種植えです。大きく育つように願いを込めながら植えました。みんなの成長に負けないくらい大きくなってほしいですね。 |
|