京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:98
総数:431907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

運動会のお弁当(2年生)

画像1
運動会のお楽しみの一つがお弁当です。おいしいお弁当にパワーをもらって,午後からも頑張ることができました!

綱引き(2年生)

画像1
運動会の綱引きは,高学年の部に負けず,低学年の部も大盛り上がりでした。
腰を低くして,力いっぱい綱を引っ張っています!

運動会 14

画像1
 今年の運動会は青組が優勝しました。どの組も本当によく頑張ったと思います。
 運動会の当日の速報は以上です。また,来週,各学年から様子をお伝えします。
 たくさんのご声援,ありがとうございました。是非,子どもたちと,たくさん,運動会の話をしてください!
画像2

運動会 13

画像1
画像2
画像3
6年生組み立て体操の様子その2です。頑張る姿,見ている人たちにも感動を与えてくれました。

運動会 12

画像1
画像2
画像3
6年生の組み立て体操の様子です。真剣なまなざしが印象的です。

運動会 11

画像1
画像2
画像3
3年生棒引きの様子です。作戦を立て特別な棒をいかに取るかを考えていました。チームワークよく頑張る様子が見られました。

運動会 10

画像1
画像2
画像3
 4年生の「YOSAKOIソーラン」です。腰を低く落とし,鳴子の音も揃って,素晴らしい演技でした。

運動会 9

画像1
画像2
画像3
 点数が接戦なので,各色の応援にも力が入ります。

運動会 8

画像1
 午後最初の競技,盛り上がった全校綱引きは,どれもいい勝負でした。
画像2

運動会 7

 5年生「騎馬戦だぞ!」の様子です。迫力のある戦いが繰り広げられました。チームでまとまっている姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 1年歯磨き巡回指導 PTA運動部開講式
6/20 プール開き 委員会活動 体重測定5年 PTA本部会
6/21 体重測定6年
6/22 校内授業研究会(4年2組・ひまわり)左記以外は給食終了後完全下校
6/23 午後 水曜校時
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp