京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:82
総数:347416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

プールがきれいになりました!!

画像1
昨年度,プール掃除の前に水を抜いたところ,
プールの底の塗装がはがれて,危険な個所がいくつか見つかりました。
サンダーできれいに削り,
ペンキを塗っていきました。
ただ,ペンキの色は合わず,まだら模様になりました。
そこで,教育委員会に塗装修理をお願いしたところ,
子どもたちの学習に間に合うように修理が完了しました。
教育委員会の関係の皆様,ありがとうございます。

児童のみなさん
今年は,きれいになったプールで学習することができますよ!!

自転車教室(2・3年)PART3

画像1
画像2
画像3
技術走行では,置かれた三角コーンの間をぬうように走行する
ジグザグ走行
細い走路を15秒以上かけて走行する
遅乗り走行をしました。

今日,教えてもらったことをしっかり生かして
これからの自転車の安全運転に心掛けてください。

本日お世話になった,
交通推進委員会の皆様
西京警察署の皆様
保護者の皆様
ありがとうございました。

自転車教室(2・3年)PART2

画像1
画像2
画像3
安全走行では,交差点での一旦停止や左右前後の確認
駐車車両がある時の運転の仕方などを体験しました。

自転車教室(2・3年)PART1

画像1
画像2
画像3
6月14日(火)に,2・3年生の自転車教室が行われました。
交通安全推進会の会長さんのあいさつの後,
西京警察署の警察官の方から,自転車走行で気をつけることの
お話を聞きました。

その後,模範運転を見せていただき,
いよいよ子どもたちの練習が始まりました。

5年生 社会 国土の特色

画像1
日本の6つの地域の特色についてまとめました。
降水量や平均気温などから分類することができました。

ワークシートでは地域ごとに色塗りを行い,どこの地域なのかの確認も行いました。



画像2

5年生 書写 道

中と外の組み立て方と,穂先の動きに気をつけて書くことを意識しました。
集中して取り組むことができました。


画像1画像2

5年生 国語 きいて,きいて,きいてみよう

三人組になって聞き手,話し手,記録者に分担して,聞き手から話し手に質問することを決めていました。
聞くことを大切に,次の時間に工夫してインタビューを行います。





画像1
画像2

3くみ 自転車教室

画像1
画像2
 2,3年生の自転車教室がありました。3くみの3年生児童も参加しました。法規コース,技術コースの後,西京警察署の方から反射材とリーフレットをいただきました。『反射材どうやってつけるの?』と疑問だったので,終わってから教えてもらいに行きました。夕暮れ時や夜間には,車の運転手さんに気付いてもらえるように,腕やかばんに,必ずつけましょう!

5年生 国語 きいて,きいて,きいてみよう

画像1
国語科では,聞くことを大切にしており,
隣の人にインタビューしました。

毎日共に過ごしている友達でも意外と知らないこともあり,次の時間にはインタビューするための準備をしていきます。


めざせ!音読名人

画像1
音読が上手になっています!!
授業の中だけでなく宿題をがんばっているのがよくわかります。

めざせ!!音読名人!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 フッ化物洗口,照度検査
6/16 授業研究(3組),聴力検査(3年・3組)
6/17 聴力検査(1年)
6/19 日曜参観,引き渡し訓練(4H)
6/20 代休日
6/21 クラブ,スクールカウンセラー
地域から
6/16 校庭開放委員会
6/19 学校運営協議会総会
PTAより
6/15 PTA声かけ運動
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp