![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:214 総数:681617 |
チャレンジ体験(2年生)の活動の様子
4日間のチャレンジ体験も終わりました。生徒達はこの4日間に貴重な体験をしたことと思います。生徒達を受け入れていただいた事業所の方々には本当にお世話になりました。ありがとうございました。
今生徒達は,4日間の活動を振り返り,まとめを行うと共に,お世話になった事業所の方へのお礼状を作成しています。 添付した写真は 「ペットランド ピースワン」 「平版百貨店 くずはモール店」 「石清水八幡宮」 での活動の様子です。 ![]() ![]() ![]() 科学センター学習(1年生) 学習中です
今日は1年生の科学センター学習です。
3限終了後,早めの昼食を取って,12時頃学校を出発し,青少年科学センターに向かいました。1時頃科学センターに到着,センターの先生の諸注意を受け,学習に入りました。学習内容は 1組 「わくわく!ぞくぞく!金属点検」 2組 「めだかの『め』」 3組 「☆秘伝! コマのひみつ☆」 です。みんな,意欲的に取り組んでいるようです。 ![]() ![]() ![]() 保護者啓発冊子「思春期の子どもの心と親のかかわり」を掲載しました
本日京都市教育委員会から、小学校6年生保護者を対象とした啓発資料「思春期の子どもの心と親のかかわり」という冊子が、一冊中学校にも送付されてきました。内容的に中学校の保護者の皆様にもご一読いただければと思い、ホームページ右下の「学校からのお知らせ」欄に掲載しましたので、ぜひ読んでください。
早い子は小学校高学年から、遅くとも中学校1年生頃から、だんだんと難しい思春期の時期に入っていきます。自分が中学生だった頃を思い出してみても、「当てはまるなぁ…」ということがいっぱい書いてありました。「反抗」と「依存」を繰り返しながら、大人への道を少しずつ歩む子どもたちの成長を、一緒に見守りながら大人も歩んでいきましょう。 保護者啓発冊子「思春期の子どもの心と親の関わり」 修学旅行無事帰ってきました
皆様おはようございます。
先日予定通り、修学旅行から無事全員帰ってきました。 心配していた梅雨入り後の天候も、3年生みんなの普段の行いとパワーにより、2日目中華街散策で少し小雨が降った程度で、大きな支障をきたすことなく過ごすことができました。また、体調面では、一部乗り物酔いや腹痛等でしんどい生徒がでましたが、最後まで頑張ってくれました。関係生徒のご自宅には、担任からご連絡があったかと思います。 また、ディズニーランドでは財布を落とすというハプニングがあったのですが、翌日お金も無事入ったまま見つかるという、さすが「夢の国」という嬉しい連絡もありました。 横須賀市での民泊は、入村式ではかなり緊張していましたが、離村式ではお礼の合唱から涙を流す生徒も多く、最後のお別れの時間は、あちこちで涙涙の場面が見受けられました。たった1日しかお世話にならなかったのですが、きっと濃い素敵な時間を過ごすことができたのでしょうね。お世話になった各民泊家庭のみなさまには、本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。 3日間の生徒たちの行動は、ひとり一人が相手を思いやりしっかり行動できたと思います。(もちろん課題はあります。)何よりも、3年生全員が欠席なしで参加できたこと、そして、無事全員が京都に帰ってこれたことが何よりも嬉しいです!! この土日は体調回復に専念しつつも、高校の学校説明会や私学展、さらには夏季大会に向けての部活動もあります。あまり無理をしないよう自分の体調と相談しながら活動してください。 13日(月)には、遅刻・欠席なしで全員が登校できるよう待っています。 保護者の皆様におかれましては、色々ご心配な事もあったかと思いますが、子どもたちは本当に良く頑張っていました。家族へのお土産とともに、話もしっかり聞いていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。 また、この3日間、ホームページへのたくさんのアクセスも感謝申し上げます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 修学旅行だより 【36】
解団式を終え,バスに乗車しました。
校区に向かっています。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより 【35】
定刻通り,京都駅に到着しました。
コンコースで,解団式をして,方面ごとのバスに乗り,校区内に帰ります。 ![]() ![]() チャレンジ体験活動中 【10】
4日目の活動が終わりました。
4日間の体験で,大きく成長してくれたことと思います。 学校では,13日(月)に,まとめの時間をとりたいと思います。ご家庭でも,お子さんから活動の様子を聞いていただき,お声かけいただければと思います。 ホームページには,なかなか生徒の活動の様子が載せられませんでしたが,週明けから掲載できればと考えています。よろしくお願いいたします。 添付写真は,「デイリーヤマザキ東福寺店」「フリアン」「淀白鳥保育園」での活動の様子です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより 【34】
新幹線車内の様子です。
少し疲れ気味でしょうか‥‥ 名古屋を通過したようです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより 【33】
新幹線に乗車します。
京都到着予定時刻は17時11分です。 疲れて眠る人。まだまだ元気におしゃべりする人。 最後のひとときを有意義に過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより 【32】
新横浜駅に到着しました。
短時間通路で待機して,新幹線ホームに移動します。 ![]() ![]() ![]() |
|