|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:59 総数:461154 | 
| ひまわり園 〜発見〜
 お天気が良い日は,毎日頑張って水やりをしています。今日は花壇の中に雑草が増えてきたので草引きをしました。草引きを開始する前に花壇を見てみると,なんと育てていたピーマンに早くも一番果を見つけました。見つけた子どもたちは大喜びで,草引きも一生懸命取り組みました。    ひまわり園 〜さつまいも〜
 今年もひまわり園の活動で,さつまいもを育てます。子どもたちは,昨年よりも大きいものを育てようと張り切っていました。 苗を植えた後,子どもたちは「大きくなーれ」と言葉をかけながら,水やりをしていました。    みなみなかよし会 2
 今年もみんなの前でしっかりと自己紹介をしました。その後,上鳥羽小学校の2年生と一緒に「かもつれっしゃ」をして,楽しい時間を過ごしました。最後は,なかよし会のテーマ曲である「また会える日まで」をみんなで大合唱しました。 次に南区の育成学級が集まるのは科学センター学習ですが,子どもたちは今からとても楽しみにしていました。    みなみなかよし会 1
 南区の育成学級が集まり交流を行う「みなみなかよし会」に行ってきました。みなみなかよし会は今年度入学した1年生のことを知ると共に,友達同士の交流も深めます。また,各学校の6年生は最高学年としてしっかりと司会を務めました,    勝利目指して
 いよいよ今週の土曜日は運動会です。休み時間もダンスや応援の練習に熱が入ります。中庭では,各色の応援団が一生懸命練習していました。周りで自分の色の応援を見ながら声を合わせている子もいます。 運動会,心を合わせて頑張ってほしいと思います。    大藪ちゃーびらさい   3年生 ロッキー魂Bambooにこめて  いつもありがとうございます 2
 見守り隊の皆さんがこんなお話をされていました。「自分たちの前を通り過ぎていくのは,ほんの数十秒だけれど,朝の子どもたち様子がよく分かりますよ。」「元気がないなあとか,挨拶してくれるようになったなあなどと思ってみているんです。」「挨拶してくれると嬉しいですね。」…本当にいろいろな方に見守られて子どもたち,登下校しています。いつもありがとうございます。   いつもありがとうございます 1  大きく育つといいなあ お世話も頑張って,自分の野菜を収穫するのが楽しみですね。  | 
 | |||||||||||