![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:358399 |
5年 5月20日(金) 家庭科「名前の縫いつけ」
玉結び,玉どめの後は名前の縫い付けです。教え合い支え合いながら取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科「発芽の条件・メダカ観察」 5月20日![]() ![]() また,同時にメダカの観察もしています。つい先日理科室で子メダカが生まれたようで,顕微鏡を使い,小さな体を確認していました。 5年生 第4回道徳「ブランコ乗りとピエロ」 5月19日![]() ブランコ乗りのピエロとサムはお互いがスターだという気持ちから,はじめは対立していましたが,サムの一生懸命な演技と疲れ果てた姿を見て,ピエロのサムに対する気持ちは変わっていきます。 今回は第1回目の校内研究授業でもあり,たくさんの先生がいる中での授業でした。子どもたちも一生懸命話を聞き,相手のことを考え理解し合うことについて考えていました。 5月20日「このあと どうしちゃおう」 3年
今週の読み聞かせは,合同で行い,担任が読み聞かせました。
「このあとどうしちゃおう」 ヨシタケシンスケ著 しんだおじいちゃんが書き残したノートには, 「しんだあと,どうしたいか」が書かれています。 「神様と友達になる」など,シリアスな展開はありませんが, 大人が読むとちょっと考えさせられるなぁと思う内容もありました。 ![]() 第5回道徳 「これでいいんだ」 3年![]() 勇気をもって正しい行動をとることについて考えました。 「正しいことを行動に移す」ということは,なかなか難しい 事かもしれませんね。 5月19日 社会科「わたしたちのまち」たんけんのまとめ 2 3年![]() ![]() 5月19日 社会科「わたしたちのまち」たんけんのまとめ 3年![]() ![]() 色で分けたり,記号を使ったりして校区地図を作りたいと思います。 5月19日 理科の学習 4![]() ![]() 5月19日 理科の学習4![]() ![]() 5月19日 理科の学習 4![]() |
|