![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:73 総数:273290 |
4年生 コロコロガーレ
図工では,「コロコロガーレ」という図工をしています。2回目なので,子ども達は慣れた手つきで制作していました。ビルのような建物を制作します。子ども達は1階ずつ作っていきます。ビー玉が転がるよう平面は迷路のようにしています。
集中して作っていたので,あっという間に2時間が終わりました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 電池のはたらき
理科では今,「電池のはたらき」を学習しています。3年生のときに続いて,乾電池を使用した実験なので,子ども達は目を輝かせて取り組んでいます。
まず,プロペラをモーターで回す装置を作りました。そして,モーターの回る向きを変えるにはどうすればいいのか考えました。乾電池の向きを変えると,向きが変わることを発見して驚いていた子ども達です。 今回はその後簡易検流計をつなぎ,グループで電流の向きを確かめました。 ![]() ![]() ![]() なかよしいっぱいだいさくせん
学校探検のあと,もう一度行ってみたい場所はどこかな。もっとお話したい人はだれかなと,話し合いました。そして,今日は,グループごとに校長室・職員室・保健室・管理用務室・図書室に行って,部屋を見せてもらったり,質問をしたりしました。最後に握手もしてもらいました。
また,にこにこ笑顔がいっぱい増えました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「ぐんぐんそだて」![]() ![]() |
|