京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up18
昨日:57
総数:811077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

5月18日の給食

 今日の給食は,ごはん・きびなごのこはくあげ・小松菜とゆばの煮びたし・若竹汁でした。和食を味わって食べる「なごみ献立」でした。
 ゆばは,給食で初めて使用しました。初めて食べたという児童も多かったです。小松菜と煮て,彩りも良く,ゆばの甘みを感じ,味わって食べていました。
 若竹汁は春の汁ものです。今日は昆布と中厚の鰹節でだしをとりました。わかめとたけのこは「であいもん」と言われ,相性が良い組み合わせです。わかめのカルシウムがたけのこのえぐ味を和らげてくれます。
画像1

5年 「山の家」だより

 午後からの活動は,「冒険の森」でのアスレチックです。
 天気が良すぎて,暑いぐらいです。
 子どもたちは,アスレチックでの冒険をとても楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

5年 「山の家」だより

 「山の家」での野外炊事は,これで最後になるので,食器やなべがピカピカになるようにしっかり磨いて,念入りに後片付けをしました。
 そして,「山の家」のスタッフの方の点検を受けました。
画像1
画像2
画像3

5年 「山の家」だより

 カレーは,おいしく出来上がるよう,水の分量に気を付けて調理しました。
 みんなおなか一杯になるくらい,おいしいカレーを食べました。
画像1
画像2
画像3

5年 「山の家」だより

 みんなで協力して作ったので,おいしいカレーが出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

5年 「山の家」だより

 午前中の活動は,野外炊事です。カレーライスを作ります。
 「火の係」「お米の係」「おかずの係」とそれぞれの役割分担に従って,子どもたちは,てきぱきと動いています。
 「山の家」での野外炊事は,これが最後となりますが,自分の係の仕事が終わったら片付けのできるところを進んで行うなど,グループで協力する姿がたくさん見られ,頼もしく感じました。
画像1
画像2
画像3

5年 「山の家」だより

 朝食は,館内のバイキングです。ごはんかパン,味噌汁かスープかを選ぶことができます。
 子どもたちは,みんなとっても元気で,朝から食欲もあり,おいしく朝食を食べていました。
画像1
画像2
画像3

5年 「山の家」だより

 小鳥のさわやかなさえずりとともに目が覚め,外を見てみると雲一つない快晴です。
 気温は,14度。日中は30度まで上がるだろうとのことです。
 今日の朝のつどいは,醍醐西小学校,九条塔南小学校と合同でした。「山の家」のスタッフの方に,タヌキやイタチの剥製を見せていただき,「山の家」では,様々な動物たちと共生しているのだということを教えていただきました。
 その後,各学校の学校紹介をしました。
画像1
画像2

5年 「山の家」だより

 「山の家」夜の活動は,天体観測です。今日は,天候にも恵まれ,運のいいことにたくさんの星を観測することができました。
 まず初めに,今日見える月や星についてお話を聞かせていただき,その後天体観測場でとても大きな天体望遠鏡で,月や星の観測をしました。
 月も,天体望遠鏡で見るとクレーターの部分までよく見え,子どもたちも歓声を上げていました。一番大きな望遠鏡では,木星を見ることでき,木星の縞模様までよく見えました。また,北斗七星の柄の第2星ミザールの傍らに暗い星アルコルがくっついて見える2重星も天体望遠鏡で観測しました。
 その他にも,双子座・麦星とも呼ばれるアークトゥルス・春の大三角形・冬の大三角形など様々な星を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

5年 「山の家」だより

 夕食後,天体観測が始まるまでの時間に,各係ごとの打合せ会議を行いました。
これまでの活動の振り返りや明日の活動に向けての打合せなどについて,各係ごとに確認し合っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 6年修学旅行 1日目
2年交通教室
学校運営協議会 19:00〜
6/3 6年修学旅行 2日目
6/6 水泳指導開始
4年みさきの家説明会 16:00〜
6/7 4年社会見学
眼科検診(1・3・5年)
6/8 矢車科学センター学習
2年聴力検査
PTA行事
6/6 PTA実行委員会 19:00〜
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp