京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:83
総数:331344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

1年 「1年生をむかえる会」 5月12日

画像1画像2
2時間目に「1年生をむかえる会」がありました。
各学年の出し物を楽しそうに見たり,自分達の発表を精一杯やったり,とても充実した1時間でした。
今日から本当の意味で「光徳小学校の一員」として,頑張っていきます!!

5月11日 京都サンガFC スポーツアカデミースペシャルの様子 その2

画像1
画像2
画像3
手をたたいて,たたいた数の人数のグループ作り。

そして,7人グループでの手つなぎおに。
走るのではなく,歩いての鬼ごっこでした。
ルールを守ることの大切さを教えてもらいました。

最後は試合もしました。
 

5月11日 京都サンガFC スポーツアカデミースペシャルの様子

画像1
画像2
画像3
じゃんけんをして,軽く体ならしをしています。

勝ったら思い切り喜ぶ。

負けたら悔しがる。

あいこなら,手をつないでランランラン♪

3年 4月26日 第3回道徳

画像1
道徳の時間に「はげまし合う心」について考えました。


3年 校区たんけん

画像1
画像2
社会科では,光徳のまちについて調べています。

あいにくの雨でしたが,子どもたちは気付いたことを

発表していました。

平成28年5月10日 ホウセンカの芽が出ました 3年

画像1
先日のホウセンカの種が,早くも芽を出しました。

自分の班の種が芽を出して,子どもたちは喜んでいました。


平成28年5月6日  モンシロチョウのさなぎ 3年

画像1
 理科の学習でモンシロチョウの観察をしています。

連休前に花壇のキャベツの裏についていた卵は幼虫になり,

幼虫はサナギになりました。残念ながら,寄生虫の影響で

死んでしまう幼虫もたくさんいましたが,無事になっています。


平成28年5月6日 ホウセンカとヒマワリの種うえ 3年

画像1
理科では,ホウセンカとヒマワリを育てて植物の成長を観察します。

ホウセンカの種は,とても小さいので

「こんなに小さいの?」と驚いている子どももいました。

小さな種から,あんなにきれいな花が咲くなんて,

生命って不思議で,偉大ですね。

大切に世話をしていきたいと思います。

非行防止教室

画像1
非行防止教室がありました。イジメのことなど考えることができました。
どんなことでも「一度,止まって考える」ということを勉強しました。

5月10日 理科の学習3

画像1
酸素はものを燃やす働きがあることを確かめたあと,スチールウールに火をつけて燃やしました。鉄が燃えることが意外だった子どもたちは大変興味を持って実験に取り組みました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 ゴミ0日 縦割顔合せ
5/31 ワークショッフ゜淡路座6年 委員会
6/1 春の遠足(予) 花背山の家説明会5年
6/2 集い 通常4校時昼休み無13:45下校
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp