|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:48 総数:461131 | 
| 3年生 ロッキー魂Bambooにこめて  いつもありがとうございます 2
 見守り隊の皆さんがこんなお話をされていました。「自分たちの前を通り過ぎていくのは,ほんの数十秒だけれど,朝の子どもたち様子がよく分かりますよ。」「元気がないなあとか,挨拶してくれるようになったなあなどと思ってみているんです。」「挨拶してくれると嬉しいですね。」…本当にいろいろな方に見守られて子どもたち,登下校しています。いつもありがとうございます。   いつもありがとうございます 1  大きく育つといいなあ お世話も頑張って,自分の野菜を収穫するのが楽しみですね。  いくつといくつ(1年生)
9の数の分解を練習しました。 少し要領が分かってきたようで, あわせて9になることを楽しんでゲームをしていました。 ゲーム感覚で,あそび感覚で学習をして, 「勉強って楽しいな。」 と思うことは,とても大切なことです。 これを通して学習を好きになってほしいなと思います。   全校練習はじまる(1年生)  行進をしたり,話を聞いたりと 初めての全校練習は少し疲れたようです。 でも,1回目より2回目と繰り返すことで, 「今何をしなければいけないか。」ということを しっかりとつかんで,上手にできるようになっていました。 全校ダンスに挑戦
 中間休みに全校ダンスの練習に参加しました。一緒に踊った指導者は難しく感じましたが,子どもたちはダンス係の踊る姿をマネして,楽しそうに動かしていました。練習が終わっても「もっと練習したい」「教室でも練習できるかな」と熱心に取り組んでいました。    YOSAKOIソーラン2016  運動会に向けて
 全校ダンスやリレーの練習も始まりました。   運動会 全校練習   練習の後は石拾いもしました。 | 
 | |||||