|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:48 総数:461112 | 
| 授業参観の様子 6   授業参観の様子 5  授業参観の様子 4
2年生の算数の学習です。身の回りにあるものが,いろいろ算数に使えそうですね。   授業参観の様子 3
 3年生は,国語。言葉のマップを使って語彙を広げる学習でした。このような学習が,自主勉強でもできるといいですね。   授業参観の様子 2   6年生は組体操。今日の学習が,運動会本番までに,どう進化するか,お楽しみに! お味はいかがでしたか?(給食試食会)  授業参観の様子1
ひまわり学級は,それぞれの課題に取り組みました。算数では,時計や計算を頑張っていました。朝礼台のところで泳いでいるこいのぼりも,毎日みんなを応援していますよ!   3年生 社会科 校区探検!
南北に長い大藪校区,普段の通学路から見る景色も,注意して見てみると,「こんな所に畑があったんや!」「この建物なんやろ?」面白い発見がたくさんあります。校区探検で気付いたことや疑問点を,これから,社会の学習に活かしていきます。    並び方から練習だ!(1年生) ということを覚えることも練習の1つです。 50m走の並び方に,色ごとの並び方などがあり, 一生懸命覚えています。 日直のスピーチ(1年生) 自分が何をしたか。 ということを順序立てて話すということは,とても難しいのですが, 今から少しずつ挑戦しています。 日直の前に練習している子もいるのではないでしょうか。 |  |