![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:65 総数:376377 |
2年生 校区探検![]() ![]() ![]() 『北ノ町・南ノ町方面』『東竹の里町方面』にもまた探検に行きます。 5年生 図書室の使い方![]() ![]() 5年生 算数 体積![]() ![]() ![]() 総合遊具やゆうゆうバスやくつ箱など学校にあるものをグループで探しながら, 公式を使いながら求めることができました。 子どもたちからは,「教室の容積ってこんなに大きいんだ。」など 色々な感想が出ていました。 5年生 国語 新聞を読もう![]() ![]() 見出しやリード文,本文など新聞の工夫について学習しました。 いじめ防止基本方針ゴールデンウィーク最終日![]() ![]() ゴールデンウィークの最終日です。 いいお天気なので,みんなどこかに出かけているでしょうか!? 学校も基本的にはしまっているのですが, がっちゃんのえさやりなどがあるので,交代で来ています。 動物村に近付くと,人の気配を察して, がっちゃんはよく鳴きます。 水をきれいにして, えさをセットしてやりました。 うれしそうに水を飲んでいました。 連休中は,子どもたちに会えないので, がっちゃんもさびしいのでしょう!! 5年生 外国語活動![]() ![]() 「How are you?」の質問に 「Im happy!」や「Im fine」など 子どもたちは外国語に親しみながら,元気よく答えることができました。 5年生 体育 8秒間走
体育科の学習で50メートル走を行いました。
8秒間で何メートル進むことができるかに挑戦しました。 次に進めたところのポイントからスタートしてみんなのゴールをそろえました。 足を高く上げる。足を大きく出す。手を早くふる。スタートを意識するグループの4つに分かれて練習をして最後にもう一度8秒間走をしました。 最初に走った時よりも記録が伸びた子どもが多かったです。。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより16
淡路島を去る前にもう一度淡路島サービスエリアに寄りました。ここで最後のお土産タイムをします。連休初日だというのに,それほど混んでなくて,ゆっくり買い物ができました。帰りの高速道路の渋滞もなく,予定よりかなり早く帰校することができました。当日まで,体調面などいろいろご配慮くださった保護者のみなさんに,重たい荷物と,「ただいま!」の元気な声をお届けできそうです。ありがとうございました。
![]() ![]() 修学旅行だより15
北淡町の震災記念館に行きました。玄関を入ったところにある,本物の自動車が瓦礫の中に埋まっているモニュメントにショックを受けました。館内では,震災を体験された方のお話を聞いたり,起震車で震度7の激震を体験したりしました。先ごろの九州地方の大地震があっただけに,20年前のこととはいえ,その恐怖と混乱,そしてそこから立ち上がる人々の力強さは,これからも語り継がれていくべきことがらです。みんなしっかり学習し,思いを胸に刻み込んだことでしょう。
![]() ![]() ![]() |
|