京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:74
総数:414410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

修学旅行情報(6)

サーカスの中の皿回しのシーンでは、児童もステージに上がって出演しました。上手に回せました。
画像1
画像2

修学旅行情報(5)

サーカスを見て12時15分から昼食です。
画像1
画像2

修学旅行情報(4)

アルパカとも記念撮影です。
画像1
画像2

修学旅行情報(3)

散策中です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行情報(2)

リトルワールド10:10着です。見学中です。
画像1
画像2

修学旅行情報(1)

養老サービスエリアでトイレ休憩です。9:15
画像1
画像2

修学旅行出発式

 6年生が修学旅行に出発しました。京都市内とは違う風景や文化や産業に触れ,しっかりと学習をしてきてほしいと思います。また,小学校生活の最後の宿泊学習となります。友だちの交流を深め,たくさんの思い出をつくってほしいと思います。
 朝早くからお見送りに来ていただいた保護者の皆様,見守り隊の皆様ありがとうございました。帰校は28日(木)17:00頃の予定です。
画像1
画像2

6年 算数〜対称な図形〜

算数で学習している「線対称」。
性質を調べたあと,線対称な図形を書きました。
星と飛行機をかいたあと,自由に線対称な図形を書きました。
アルファベット,おうち,図形などなど・・・
たくさんのおもしろい線対称な図形が出来上がっていました。

次は点対称を学習します。
どんな図形を書くのか楽しみです!
画像1
画像2
画像3

なごみ献立

今日の給食は和み献立でした。デザートには柏餅がついていました。おいしそうに食べている子や,「わたしはあんこがきらい。」という子もいて,思い思いに食べていました。
画像1

学校探検に行きました!

画像1画像2
 くすのきの2年生2人は,生活科の授業で1年生と一緒に学校探検に出かけました。はじめは緊張してなかなか1年生に声を掛けることができませんでしたが,最後は自分から話しかけることができました。次に1年生と一緒に行動するのは,来月にある遠足です。2人も,とても楽しみにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/8 ふれあい清掃8:30 サンデーモーニング8:30 学区民ソフトボール大会8:00
5/9 家庭訪問3
5/10 引落1 朝会 委員会活動2 検尿蟯虫 スクールガードリーダー下校指導 PTAオール委員会
5/11 避難訓練  家庭訪問4 検尿蟯虫  視力検査1年  子育てサロン10:00
5/12 ALT NIE5年3,4校時 視力検査2年     フッ化物洗口
5/13 家庭訪問5 お迎え集会 視力検査3年 スリッパ消毒 PTA運営協議会19:30
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp