京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up28
昨日:59
総数:432839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

授業参観の様子 2年生

画像1
 2年生は国語「ふきのとう」の学習でした。登場人物になりきって音読したりセリフを工夫したりしました。
画像2

参観・懇談の様子 ひまわり学級・1年生

画像1
画像2
画像3
 ひまわり学級は,オリジナルけん玉作り。早く使いたくてたまらないようでした。1年生は国語の学習でした。おうちの方がたくさんおられて,ちょっぴり緊張したり落ち着かなかったりする様子もありましたが,この10日余りでとてもしっかりしてきた様子を見ていただけたことと思います。

はじめて 保健室に いったよ

画像1
今日は,初めての参観もありましたが,
初めての発育測定もありました。

保健室は静かにするところ。
しんどいときや,けがをするときにくるところ。
ということを養護教諭の杉田先生から教えてもらいました。

身長や体重がこれからぐんぐん伸びていくときです。

次の発育測定でも,自分の身長や体重が伸びたかどうか
楽しみにしながら、また測定できたらいいなと思います。

けんだまをつくろう

 授業参観でオリジナルのけん玉を作りました。
 けん玉を作り始めると,子どもたちは集中して紙コップに絵や模様を描き,たこ糸を松ぼっくりと紙コップに器用にくくりつけていました。
 オリジナルのけん玉が完成すると実際に自分の作ったけん玉を使って,2分間でどれだけ入るかに挑戦しました。授業後のふり返りでも,子どもたちから楽しかったという感想がたくさん聞くことが出きました。

画像1画像2画像3

発育測定

 今年度一回目の発育測定をしました。
 前回の測定よりもみんな身長や体重が増えていて,心も体もすくすくと成長している子どもたち。今後の成長がとても楽しみです。

画像1画像2画像3

5年生では・・・

画像1
画像2
画像3
 毎年5年生になると竹馬がブームになるのですが,今年もたくさんの子どもたちが竹馬で遊んでいます。2,3日でとても上手になった子もいてびっくりです。ちゃんと自分に合う高さに調節している様子も見られます。

給食当番がんばっています!(1年生)

画像1
給食が始まっています。
それと同時に当番活動も始まっています。

小さな体に大きな食缶や食器をクラスの友達と協力しながら,
運んでいます。

6年生に教えてもらいながら,一生懸命に当番を覚えています。
頑張っている姿が、とってもほほえましいです。

全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
 テレビニュースや新聞等でもご存じの通り,本日は全国学力・学習状況調査の実施日です。大藪小学校の6年生も,一生懸命取り組むことができました。「よし!やりきった!」と充実した表情の6年生でした。
 熊本県や大分県,宮崎県などでは,地震の影響で調査ができなかったそうです。様々な立場の人たちがいることを考えて,また明日から学校で,「学ぶことができる喜び」を感じながら,頑張ってほしいと思います!

委員会活動 始動!

画像1
 5,6年生は,どこかの委員会に属して,学校全体を動かす仕事をします。今日は第1回の集まりでした。委員長を決めたり,どんな仕事をするのかを確認したり,意欲的な姿が見られました。
 
画像2

授業風景〜音楽〜

 6年生はスクールサポーターの先生と一緒に音楽室で学習しています。「みんなの歌声を聴かせて。それが自己紹介になるよ」と言われて,元気な明るい歌声を響かせていました。
 2年生は鍵盤ハーモニカの学習です。吹きたくてたまらない様子が見えました。吹ける曲が増えるのが楽しみですね。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp