![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:39 総数:389097 |
新しい漢字![]() ![]() きゅうしょくとうばん![]() しっかり食べたあとは,給食室に食器の返却ですね。たくさん持って,えらいな。あしたもがんばってくださいね。 きんちょうするなあ
今日は,「平成28年度 全国学力・学習状況調査」当日です。調査問題配布前に注意事項を聞いています。いつもとちがった雰囲気で,緊張も高まりますね。しっかり取り組めたかな。
![]() 咲いていますよ![]() ![]() ![]() 桜の季節は終わっても,校内は,花壇にも木々にも花がいっぱいで,心がなごみます。どこからの景色か,さがしてみてくださいね。 管理用務員さん
学校にはいろいろなお仕事があります。管理用務員さんは,ひとりで広い校内のすみずみを修繕・整備されています。今日も強い風で吹きたまった落ち葉が,あっという間にきれいになっていましたよ。
![]() ![]() ![]() 下校のようす
来週からは,付添いなしで帰りますよ。今のうちに,先生がいないつもりでしっかり練習しておきましょうね。自分の目で確かめて!
![]() ![]() 先生も本気で!
今朝のラジオ体操では,先生に体操の「つぼ」を教えてもらったり,びしっと見本を見せてもらったりしました。背筋の伸び方がいいでしょう!
![]() ![]() ![]() 集団登校のようす
朝は交通量が多い上,30キロメートル制限を守らない車も通るので,なるべく旧道を避けて登校するようにしています。みんな,車やバイク,自転車に気を付けて登校しましょうね。
![]() ![]() ![]() 人権啓発パレード![]() ![]() 始まりました! (委員会活動)![]() ![]() 5・6年生が学校全体に関わる場面での様々な役割を担ってくれます。 与えられたことをするのではなく,大枝小学校をよりよくするためにできることは何か,全校のみんながもっと楽しく過ごせるようにするためにできることは何かを考えて活動に取り組む姿は「さすが高学年!」です。 1年間,どんな活躍を見せてくれるか,楽しみです! |
|