![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:37 総数:655762 |
春を見つけよう!![]() 学校の中にも春がたくさん! ずんずん田んぼにはれんげがたくさん。 ナズナもたくさんありました。 明日は見つけたものをカードに描こうと思います。 パソコンルーム![]() いって、パソコンの練習をしたよ。 みんなで教えあったよ。 読み聞かせ![]() 読み聞かせをしてもらってるよ。 とってもおもしろいよ。 【3年】ふんわりふわふわ
図画工作科の学習で,ビニール袋をふわふわと浮かばせてみました。
送風機で,下から風を送ると不思議な動きをしました。 ふんわり浮かんで,ふわふわ落ちてくる様子も楽しかったです。 すずらんテープやマジックでふくろに飾りもつけました。 ![]() ![]() 【5年】書写![]() 担任とは違う先生に,少し緊張しながらも,一生懸命学習していこうとしている姿を見ていると,「がんばっているなあ」とうれしくなります。 初回の授業は,字は心で書こうということを学びました。 あいさつする時も心からあいさつするように,文字を書くときも心から書けばいいよと聞きました。 心が乱れていると,字も乱れるとよく聞きます。子どもたちが,ゆったりと落ち着いた雰囲気の中で,心静かに集中して丁寧に書いてってほしいなあと思います。 ![]() 【5年】なまえつけてよ【国語】
国語科では,「なまえつけてよ」の単元の学習をしています。
物語を読んで,感想を交流する学習です。 感想を交流する前に,登場人物の心情に着目しながら読んでいます。 子どもたちは,登場人物の言葉や行動から,心情を読み取っていました。 ![]() 春みつけ![]() したよ。たくさんの草花が見つ かったよ。 みんなで楽しく![]() 絵本を読んだよ。みんなで 読むと、とっても楽しいね。 電車のおもちゃ![]() 作ってみたよ。オープンが待ち遠 しいね。 3年生になって〜理科の学習〜
3年生になって,新しい学習がたくさん始まります。
理科の学習は小寺先生に教えていただきます。 この日は,初めての理科の学習☆楽しみにしていた子どもたちです。 今日は春の自然を見つけに,校内を探検しました。 菜の花,さくら,チューリップなどたくさん見つけることができました。 また,生まれたモンシロチョウを飛び立たせました。 これからの授業もとても楽しみですね。 ![]() ![]() |
|