|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:48 総数:461143 | 
| 今日の3.4年生
 3年生は「学校のきまり」について担任の話を聞いてしっかり考える姿が見られました。くつ箱の靴もきれいにそろっていて気持ちがいいです。 4年生は学年集会で,どんな1年間にしていくかを確認していました。学年目標「己努愛楽」(きどあいらく,とよむそうです)についても文字に込められた意味や願いを考えていました。    今日の2年生  今日の1年生   かっこいいぞ!6年生
 6年生は初日から大活躍でした。入学式で,1年生のお世話をしたり,準備や後片付けをしたり・・・自主的に動く姿が見られました。 始業式の学校長の話にもあったのですが,6年生は学校の要です。任されることも増えてきます。1年間,頑張ってくださいね。    入学式 月曜日からも,楽しく学校に来てくれることを願っています。  着任式 始業式   今日は,まず着任式で,今年度大藪小学校に来られた教職員の紹介がありました。また,始業式では,学校長から,進級のお祝いとともに,思いやりの気持ちをもつことや家庭学習の大切さについて話がありました。担任発表もあり,子どもたちの表情からはドキドキした様子が見られました。 学校で見つけた春!〜28年度始動〜   校庭のあちらこちらに春を感じさせる花が咲き(咲きかけ),風もずいぶん暖かくなってきました。春休み,みんな元気に過ごしているでしょうか。 |  |