太中校舎ぶらりぶらり5
音楽室前です。今にも音が聞こえてきそうです。うーん,この作曲家は誰やったっけ…。下の紙をめくると,名前が登場します。
【学校の様子】 2016-04-11 12:51 up!
太中校舎ぶらりぶらり3
これも2年生のフロアです。さあ,今年どんな森になるかな。来年は,どんな花を咲かせてくれるかな。
【学校の様子】 2016-04-11 12:49 up!
太中校舎ぶらりぶらり3
2年生のフロアです。卒業生からの願いのこもった言葉も掲示しています。この学年は1年生の時から,いろいろと考えさせられるような掲示物を工夫しています。
【学校の様子】 2016-04-11 12:48 up!
太中校舎ぶらりぶらり2
一昨年,太秦中では「文化祭」が復活しました。その記念として,太秦中のシンボルとなるゆるキャラを募集しました。応募された作品を文化祭で展示し,当時の太秦小・南太秦小の6年生に投票してもらいました。そして決定したのが「うずたまくん」。着ぐるみもあり,いろいろな催し物に登場します。みなさん,かわいがってください!これは南校舎4Fのトイレ前です。
【学校の様子】 2016-04-11 12:45 up!
太中校舎ぶらりぶらり
いよいよ,平成28年度も本格的にスタート。これから校舎の中も,各学年や生徒会のいろいろな趣向を凝らした掲示物でいっぱいになっていきます。今はまだ,少しですが…。1年生の教室のある北校舎の階段踊り場では,歓迎の桜が満開です。
【学校の様子】 2016-04-11 12:41 up!
対面式
今日の4限目に対面式が行われました。
1年生と2,3年生の顔合わせの式です。はじめに生徒会長からあいさつがありました。「中学校生活は3年間しかありません。何をするのも自分次第です。悔いのないように過ごしてください。また、ルールを守って気持ちよい学校生活にしましょう。」と訴えていました。
その後、ダイナミックな吹奏楽部の演奏、教室で使うマジックセット、マグネット等のプレゼント贈呈、新入生代表生徒によるあいさつ、部活動顧問紹介がありました。なお、部活紹介は明日の5,6限の生徒会オリエンテーションの中で行われます。
1年生のみなさん、今日の出会いを大切に、2,3年生とともに楽しめる楽しい学校にしていきましょう!
【学校の様子】 2016-04-11 12:33 up!
ピンクの絨毯
【学校の様子】 2016-04-08 11:47 up!
ピンクのじゅうたん
昨日の入学式は,雨でした。せっかくの中庭の「桜のトンネル」も,花びらがずいぶん落ちてしまいました。代わりに,とってもきれいなピンクのじゅうたんが生徒たちを迎えてくれます。
【学校の様子】 2016-04-08 08:40 up!
第40回入学式
平成28年度 第40回入学式を挙行いたしました。
あいにくの空模様で満開の桜をしっかりと見て楽しんでもらう余裕がなかったかもしれません。しかし、新入生215人がぴかぴかに輝いて、見所満載の入学式にしてくれました。
緊張した様子の1年生、入学式・初めての学級開きなど、中学校の様子をどう感じてくれたでしょうか。
明日からは全校生徒がそろっての平成28年度の始まりです。初めてのことばかりだと思いますが、いろんなことを見て、聞いて、学んで、楽しい学校生活を創りあげていきましょう。対面式での顔合わせを楽しみにしています。
【学校の様子】 2016-04-07 17:11 up!
明日は入学式
入学式の準備が終わりました。式場は,元気な一年生をドキドキワクワク待っています。明日は,降水確率90%らしいんですが…。入学式の間,ちょっと待ってくれないかな。「桜のトンネル」で,一年生を迎えられますように…。
【学校の様子】 2016-04-06 17:56 up!