京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up146
昨日:200
総数:681519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

お手伝いありがとうございます!

 春休み中の教職員は、今年度末の後片付けと、来年度の準備に大わらわです。

 今日も新入生の新しい机の梱包を外し、教室への搬入を行っているのですが、頼もしい助っ人の登場です! 梱包を外した机と椅子を、2階3階の教室に、男子バスケットボール部員とサッカー部員が運んでくれました。(写真はバスケット部だけで、サッカー部ごめんなさい)110脚ありますから、本当に助かりました。ありがとうございます!

 さわやかに気持ちよくお手伝いしてくれるみんなに、感謝! 感謝! です。
画像1
画像2

春休み中、部活動頑張ってます

 春休み中ですが、各部活動も頑張っています。

 先日3月27日(日)には、吹奏楽部が本校体育館において「スプリングコンサート」を開催してくれました。保護者や地域の方々に素敵な音楽を届けてくれました。心温まるコンサートでしたね。ありがとうございました。

 グラウンドではテニス部男女、サッカー部、体育館では女子バドミントン部、男子バスケってボール部、そして音楽室では今日も吹奏楽部が活動してくれています。
チューリップ越しにテニス部の様子を「パシャリ!」他の部の写真載せなくてすみません。また今度掲載しますね。
画像1
画像2
画像3

春本番ですが、明日は離任式です…

 平成27年度も、明日31日で終わろうとしています。

 先日から気温がグ〜ンと上昇し、春本番になってきましたね。
校門のソメイヨシノも、5分咲きというところでしょうか? 土曜日まで天気もよく気温も高めが続くようですから、週末には満開を迎えそうです。楽しみです。

 中庭のプランターのパンジーや名前の知らない白い花も、綺麗に咲いています。
そんな中、明日31日は大淀中学校を離れられる教職員の方々の離任式です。在校生の皆さんは9時15分登校ですから、忘れないようにお願いします。
画像1
画像2
画像3

退職・転任教職員のお知らせ

学校からのお知らせに,退職・転任する教職員のお知らせを掲載しています。
退職・転任教職員のお知らせ

後期学校評価

配布文書に,後期のPTA会員・生徒・教職員の学校評価を掲載いたしました。後期学校評価
後期学校評価
後期学校評価

助産師の佐野さんからのお手紙

過日,3年生の性教育で講師としてお話しいただきました佐野様から,お手紙がFAXで届きました。アンケートの中に,質問があって,それに対しお答えしてもらったという内容のお手紙でした。アンケートは,生徒名は匿名でしたので,HP上に掲載させていただきました。配布文書をご覧ください。
助産師さんからのお手紙

3年生を送る会

本日,3月11日の1・2限に「3年生を送る会」を行いました。1・2年生が今日までに準備をし,心温まる素晴らしい会になりました。1・2年生の思いを,3年生もしっかりと受け止めてくれていました。卒業まであと4日,寂しく感じてしまうのは私だけでしょうか。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp