![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:54 総数:592945 |
2年生校外学習だより1
折り戸公園に集合した2年生はグループに分かれて地下鉄醍醐駅から市内の大学見学に向かいました。北大路駅に到着したグループは京都大学へ向かいます。その他、同志社大学、立命館大学、大谷大学、龍谷大学などを目指します。必ず地下鉄と市バスを利用するというのがルールです。がんばれ!
![]() お知らせ
本日予定されている1・2年生の校外学習は実施されます。生徒のみなさんは集合場所の折戸公園へ遅刻しないように行きましょう。念のため、雨具を用意してください。天気は徐々に回復に向かい、昼頃には晴れ間が見えるということです。今日一日が良い日でありますように!
修学旅行だより6
民泊村の入村式。地元南城の歌や踊り、歓迎の言葉などをいただきました。民家の紹介の後、民家の方と各民泊先へ向かっていきます。この後、明日の午後4時頃まで民家ごとに家業体験や生活体験が組まれていて子どもたちの様子をお伝えできないかもしれません。いっぱいの写真とみやげ話を待つことにしましょう。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより5![]() ![]() 修学旅行だより4
平和祈念公園の摩文仁の丘にやってきました。抜けるような青い海と空が美しい。ここは沖縄戦最後の激戦地でした。この先の集合地となる平和の礎(いしじ)には、人々の記憶から戦争が消えてしまわぬようにと亡くなった23万人余りのお名前が刻まれています。
![]() ![]() 修学旅行だより3![]() ![]() 修学旅行だより2
早くも伊丹空港です。受付カウンターへ移動し、セキュリティーチェックを受けます。搭乗ゲートの窓からはこれから乗り込むANA763便が見えます。9時55分、いよいよ搭乗アナウンスが流れて機内へ。約2時間の空の旅が始まります。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより1
ピンと張りつめた朝の冷気が心地良い体育館。参加予定者全員が一人の遅刻もなく集合完了です。予定通り7時から結団式を行いました。これから2泊3日の沖縄旅行が始まります。予報では沖縄は今日から夏日に突入とのこと。さあ、出発です。皆さん、行って来まーす!
![]() ![]() ![]() 校外学習!修学旅行!!
新年度が始まった次の週にやって来る修学旅行。中学校最大の行事です。1・2年生もその期間に校外学習に出かけます。あいにく先週末から花冷え、花散らし、の散々な天気が続きますが大丈夫。期間中はポカポカの晴れマークです。写真は2年生が先週、醍醐寺さんへ3学年分の雨を引き受けに行ってくれた時の様子です。
![]() ![]() 迎える会
3学年が初めて顔を合わせる今日も、やっぱり花冷え。寒い体育館の空気を吹き飛ばすような熱気に満ちた「新入生を迎える会」になりました。これから1年、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() |
|