京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up28
昨日:80
総数:531483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自由参観 6月5日(水)、6日(木)2・3校時

いよいよ明日は…

いよいよ明日は待ちに待った運動会。
天気予報も今のところ順調です。
さぁここからがみんなの力の見せ所。
踏ん張っていきましょう。
最後の追い込み!
ファイトーーー。
画像1
画像2
画像3

あと2日で…

運動会まであと2日となりました。
ここまでが長かったような,あっという間だったような…
ふり返ってみるといろいろあったなとしみじみ。
今のところ30日は晴れの予報なので,お天気はみんなに味方してくれるはず。
6年生は泣いても笑ってもこれで最後。
練習にも自然と力が入ります。
リレーの練習もお互いが声を掛け合ってバトンをつなぎます。
落とさないように丁寧に。
でも無駄のないように素早く。
さぁ,本番は目の前です。
みんなが全力を出し切れますように…
画像1
画像2
画像3

全校練習2日目

とってもいい天気が続いています。
今日の1,2時間目も全校練習でした。
暑い中でも一生懸命頑張っています。
熱中症に気をつけて水分補給をこまめにはさんで
練習をしていますが,なかなかバテテしんどくなってしまいます。
あともう少し。
あと3日後には運動会本番です。
気持ちを切らさずに最後まで突っ走ってほしいと思います。
みんなーーーーーーー
ファイトーーーーーーーー!!
画像1
画像2
画像3

全校練習

1,2時間目は全校練習でした。
太陽がサンサンと輝く運動場,
式の練習や並び方の練習,入場行進の練習などたくさんの練習をしました。
リレーはみんなが見守る中,走ってみました。
たくさんの声援の中走るのは気持ちよかったと思います。
本番はもっとたくさんの声援を受けて競技ができるのは楽しみですね。
運動会まであと少し,思い残すことの無いように頑張ってほしいと思います。
画像1画像2

運動会特別委員会

運動会のための特別委員会が結成されています。
応援団はもちろんのこと,影の役者たちがたくさん動いてくれています。
順位の札を渡す決勝,全校体操を前で踊ってくれる体操,
開会式などの式を進める式典,競技の準備をしてくれる用具,
運動会をより一層盛り上げてくれる放送,
怪我やしんどくなったときに助けてくれる救護,
得点の管理をしてくれる得点。
こんなにたくさんの係りの人たちがいろいろな準備をしてくれています。
みんなが協力して大きな運動会という行事を大成功へと導きましょう。
画像1画像2画像3

七色の

画像1
虹が出ていました。
不思議な形をした虹でしたが,キラキラと輝いていました。
みんなも一人ひとりが自分のカラーを出して,
虹のように綺麗に輝いてほしいと願っています。
みんな。頑張れ。

絶対に優勝

赤組が全員集合。
応援合戦の練習を初めてみんなでやりました。
1年生は初めての運動会。
どんなことをするのかわからずにキョロキョロ…
練習が終わった後に6年生が教室まで応援の仕方を教えに来てくれました。
みんなで力を合わせて赤組の勝利に向けて頑張っていきましょう。
画像1

だれにもまけるもんか

応援団の練習も順調に進んでおります。
それぞれの色で考えを出し合いながら
どんな風に応援すれば盛り上がるのか意見を出し合って決めました。
他の色に負けないようにどこまで自分の色を応援できるか…
まずは自分との闘いです。
気合いを入れて練習に取り組んでくださいね。
本番まであと1週間しかありません。
自分の精一杯を本番で出し切れるように調整していきましょう。
画像1画像2画像3

黄色のために

今日のリレー選手の練習は黄組でした。
1年生から6年生までの代表がが団結して黄組のために戦います。
初めての練習だったのですが,みんなの応援もしっかりできていて
チームワーク抜群でした。
まだまだバトンの受け渡しに戸惑っていましたが,
これから本番に向けてどうすればスムーズにいくのか。
少しでもタイムを縮めるにはどうすればいいのかを考えながら
練習に取り組んで言ってほしいと思います。
All for one 
     One for all
〜みんなは一人のために 一人はみんなのために〜
画像1
画像2
画像3

鑑賞教室

今日はファンカッションという
打楽器を演奏するパフォーマンス集団の方たちが
松陽小学校のみんなにリズムの素晴らしさを伝えに来てくださいました。
小太鼓をとっても速いスピードで叩いたり,
隣の太鼓をたたきながらバチをくるくる回したり投げてキャッチしたり
瞬きができないぐらいたくさん面白い技を見せてくれました。
ごみ箱や筒が楽器になったり,トングがバチになったり
普段では考えられないものが楽器に変身していましたね。
アンコールにも応えてくれてみんなの頭には
「ポンカン」のフレーズが残っていると思います。
なぜかは帰ってからお子さんたちに聞いてみてください。
とっても楽しい時間であっという間でしたね。
これからみんなもいろんな楽器を使って素敵なリズムを刻んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

松陽だより

学校いじめの防止等基本方針

台風の措置に関して

H27年 学校評価

H26年 学校評価

京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp