京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:2
総数:229977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

全校遊び

6年生は修学旅行、5年生は田植えで不在の全校遊びでしたが、4年生が上手にリードして遊びを進めていました。足の速い4年生、こおりおにで全校を凍らせることができました。
画像1
画像2
画像3

朝会

画像1
今日の朝会は校長先生の「こよみ」についてのお話でした。カレンダーにはいろいろなことが書かれているということを初めて知っておどろいていた子どもたちです。今までは他の学年が感想や意見を言うのを聞いていた1年生も、今日は自分の意見を言うことができました。
画像2

修学旅行(大坂城)

大坂城に到着しました。
大きな石垣の石,どうやって運んだのでしょう。
画像1
画像2

修学旅行(昼食)

イルカショーを見た後,シーパル須磨に移動し,
昼食を食べます。
画像1
画像2

修学旅行(須磨水族館)

須磨水族館に到着しました。
どんな生き物が見られるのか,楽しみです。
画像1
画像2

修学旅行(古墳)

五色塚古墳に到着しました。
やっぱり,大きいです。
画像1

修学旅行(2日目の朝)

おはようございます。
今日は雨は降っていませんが,曇りです。
朝食をしっかりと食べて,2日目の活動もがんばりましょう。
画像1

修学旅行(夜景)

神戸のポートタワーから夜景を見ました。
きらきらして,きれいでした。
画像1
画像2

修学旅行(夕食)

旅館の中での楽しみの一つ,夕食です。
いただきまーす。


※本日の修学旅行のホームページ配信はここまでといたします。
 明日も宜しくお願いいたします。
画像1
画像2

修学旅行(旅館到着)

旅館に着きました。
どんな部屋なのか,楽しみです。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp