![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:229973 |
アサガオがいっぱい咲いた!
毎日水やりをして育てているアサガオがたくさん花をつけています。前に観察した時にはなかった花とつぼみを中心に観察しました。色もそれぞれいろいろな色があります。「つるつるに見える花びらだけど触ってみたらべたべたしている。」と発見していました。「明日も咲くかな?」と問いかけると、咲くと思う子と咲かないと思う子に分かれたので、今咲いている花にヒモで印を付けました。さあ、明日もまた咲くのでしょうか?明日が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 毎日献立書きありがとう!
今年の献立表はとても分かりやすいです。保健給食委員会の子が、読みやすい字で、献立だけでなく使われている食品も書いてくれます。「今日はサラダ油か。」「今日の油はひまわり油だね。」同じ油でも献立によって種類が違います。何が使われているかよく分かって、よけいに味を意識するようになりました。
![]() 全校遊び![]() ![]() 7月のおすすめの本
図書支援員の先生が、図書室前に夏休みの自由研究関連の本を並べてくださいました。今週から本の貸し出しが10冊になりました。夏休みまでに10冊を借りて、少しずつ持ち帰りましょう。
![]() ![]() ![]() 卵を温めているのかな?
玄関のツバメが巣に座っていることが多くなりました。一度何かに卵を落とされたので、また産んだのでしょうか。今度は無事ヒナが生まれますように。
![]() 発表間近!
ジョイントサマーコンサートがいよいよ19日に開かれます。土曜日の練習は全員参加でジブリメドレーを初めて通して演奏することができました。
![]() ![]() ![]() スパイダーマン現る!![]() ![]() 草に巻けるな!
少し暑い日でしたが、そうじ時間は全校で運動場の草引きをしました。ひいてもひいても生えてくる草と根競べです。
![]() ![]() ![]() 図書委員会「読書クイズ」
今日から図書委員会主催の読書クイズが始まりました。図書室前に並んでいる本から問題が出されるので、みんな本を一生懸命見ています。来週からは夏休み前の貸し出しで本を10冊借りることができます。一度に持ち帰ると大変なので毎日少しずつ持ち帰りましょう。
![]() 高学年の水泳学習
雨が多くなかなか練習時間が取れませんでしたが、今日は水泳日和となりました。5年生はそれぞれどれだけ泳げるか挑戦しています。何度もプールを折り返しお互いに数えあっていました。6年生は、夏休みの水泳記録会に向けて自分のエントリー種目を何度も練習していました。5年生のときに全員2級になっただけあって、とても美しいフォームで泳いでいました。アクアリーナの50mプールで泳ぐのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() |
|