京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/02
本日:count up46
昨日:289
総数:686948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は、12月12日(木)の午後からです。

八朔祭での六斎クラブ発表

画像1
画像2
画像3
 31日(月)に行われた光福寺蔵王堂での八朔祭に今年度も「久世六斎クラブ」の4〜6年生が参加し,発表をしました。4年生は初めての出演でしたが,練習してきた「四つ太鼓」をしっかり演奏できました。5年生は二人一組になって四つ太鼓をたたいたり,練習してきた笛を披露したりしました。6年生は「獅子と土蜘蛛」に挑戦し,迫力のある演技を披露しました。立派な場所での晴れ舞台を終え,子どもたちは充実感溢れた満足そうな表情を浮かべていました。

みさきの家に向けて…(4年)

画像1画像2画像3
 9月の宿泊学習に向けて4年生は係活動を始めています。各係に分かれ,しおりを作ったり,キャンプファイヤーや式の打ち合わせをしたりとがんばっています。初めての宿泊学習なので,子どもたちもわくわくドキドキ。しっかりと準備をして当日に向けて気持ちを高めていきたいと思います。

リコーダーに慣れてきました(3年)

画像1
  夏休みをこえ,3年生はリコーダーにずいぶん慣れてきました。今では「ソ,ラ,シ,ド,レ」の5音を出せるようになり,いろいろな曲が吹けるようになってきました。曲ができるようになるにつれ,楽しくなってきたようで,意欲的に活動をしています。ただ,苦手な子は指が思うように動かず,困っている子も…。ゆっくり吹いたり,個別指導をしていったりする中で,定着させていきたいと思います。

ジョイントプログラムテスト(5,6年)

画像1画像2画像3
 28日(金),5・6年生がこれまでの学習の定着を確認する「京都市ジョイントプログラムテスト」に取り組みました。中には難しそうにしている子もいましたが,難しい問題でも無回答にせずに,最後まで取り組んでいました。4月に行った6年生の学力学習状況調査でも見られた傾向ですが,本校児童は思考力を問う問題や説明するような問題を苦手とする傾向にあります。結果が出たら,また子どもたちに返し,これからの学習につなげていきたいと思います。

草引き

画像1
画像2
画像3
  27日(木)に草引きを行いました。夏の間に伸びた草が学校には大量に…。そのたくさんの草をたてわりグループで場所を決めて抜いていきました。高学年が低学年をリードしながらがんばる姿は微笑ましく,子どもたちはみんな一生懸命に草を抜いてくれました。最終的には全校で写真の通りすごい量の草を抜くことができました!

◆ぐんぐん!前期末に向けて 学年集会を開きました

授業再開から4日。子どもたちは少しずつ学校生活のリズムを取り戻していますが,体の疲れも目に見えて感じられます。しっかり学習に取り組めるよう,週末には十分な休息を心がけてください。25日には学年集会を開き,これからの学年行事,学校のきまりや学年目標の再確認をしました。身体の成長とともに,心も「ぐんぐん」成長した姿をこれからの学校行事で見ていただきたいと思います。

画像1
画像2

久世西探検隊「稲の観察をしよう」

画像1
画像2
画像3
今日は稲の観察に行きました。
夏休み前と比べ,背が高くなり,色が変わった様子に子どもたちは驚いていました。
「お米がついてる!」と,うれしそうな子もたくさんいました。

学年集会

画像1
画像2
25日から前期の後半の授業が始まりました。
子どもたちは,朝から元気いっぱいです!!

6時間目に学年集会をしました。
これからの学習・生活・行事について話を聞きました。
3年生の最初のころに比べて,良い姿勢で聞ける子どもたちが増えてきたように思います。
学年集会が終わった後に,地域の方が届けてくださったお米の花の観察をしました。
思ったよりも小さな花の形に驚いていました。

明日は,稲の成長を観察しに行きます。
夏休み前と比べて,どれだけ成長しているのか楽しみです!

自由研究・自由工作発表会

画像1
画像2
画像3
  夏休み,子どもたちは自由研究・自由工作をがんばりました。夏休み明けの25日,各クラスでは,各自が作った作品の発表会を行っていました。一人ひとりが前に出て発表するクラスや,作品を机に上において見て回るクラスなど様々ですが,どの作品も丁寧に仕上がっており,完成度の高い力作が集まっていました。

まずは学校をピカピカに…

画像1画像2画像3
 授業再開にあたり,大掃除を行いました。教室の身の回りだけでなく,廊下や階段・洗面所などの共用部分も掃除していましたが,たわしで丁寧に磨いている様子や濡れぞうきんで廊下を一生懸命拭いている様子を見ていると,これからの学校生活を頑張っていこうとする意欲を感じることができ,思わず嬉しくなりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 カエル描き

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp