京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up212
昨日:228
総数:397166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

PTA清掃活動

 8月21日に,PTAや地域の方々にお手伝いいただき,校内の清掃活動を行いました。普段なかなか手の回らないところの掃除や,夏休みの間に伸びに伸びた草を抜いたり,側溝の中をきれいにしました。気持ちよく授業を再開することができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ふれあい研修会

8月19日(水)に「ふれあい研修会」が行われ,生徒会本部役員と各クラスの代議員が参加し,夏休み以降の生徒会の取組の準備や文化祭へ向けての練習を行いました。生徒会本部で作成したビデオを視聴し,取組みを成功させるための検討会を行ったり,文化祭で披露する九条中伝統の「よさこいソーラン節」の練習を行いました。参加したメンバーからは,「九条中をより良くしたい」という思いを感じました。この思い,今の九条中の仲間たちは,正面から受け止めてくれるはずです。
画像1
画像2
画像3

中庭の池掃除(その2)

2時間ほどかけて,ご覧のとおり。きれいになった池で,魚たちも元気で泳いでいます。そして,この池には,毎年東寺のカルガモがやって来て卵を産みます。今年の春は,一羽だけかえったヒナも,冷たい雨に打たれて死んでしまい,残りの卵もカラスに食べられるなど,残念な結果になってしまいましたが,来春は元気なカモのヒナをこの池で見られることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

中庭の池掃除(その1)

 8月16日(日)に,地域の方々にご協力をいただいて中庭の池掃除を行いました。昨年の夏以来の掃除で,かなり汚れており,中にいる魚たちの姿も見ることができない状態でしたが…
画像1
画像2
画像3

夏季大会結果(その5)

 バレーボール部の試合の様子。部員も少ない九条中バレーボール部ですが,よく健闘し,第1セットを取りましたが,結果1対2で負けてしまいました。(対洛西中,春日丘中にて)
画像1
画像2

夏季大会結果(その4)

 ソフトテニス部。最後まで頑張りました。(対上京中,桂中にて)
画像1
画像2

夏季大会結果(その3)

 女子バスケットボール部の大淀中との試合の様子。よく頑張りました。(松原中にて)
画像1
画像2

夏季大会結果(その2)

 男子バスケットボール部。1回戦対烏丸中(花山中にて),2回戦対樫原中(二条中にて)。
画像1
画像2
画像3

夏季大会結果(その1)

 7月18日から21日にかけて,九条中学校のサッカー部,男子バスケットボール部,女子バスケットボール部,ソフトテニス部(団体戦),バレーボール部の夏季大会の試合が行われました。結果は,サッカー部,男子バスケットボール部が2回戦敗退。女子バスケットボール部,テニス部,バレーボール部がそれぞれ1回戦敗退に終わりました。サッカー部の2回戦の対戦校は,春季大会3回戦で負けた桂中。最後まで粘りましたが,1対3のスコアで負けました。男子バスケットボール部は,1回戦烏丸中に勝利し,2回戦は強豪樫原中。最後の最後まで力を尽くし戦いましたが,悔しいかな負けてしまいました。女子マスケットボール部は,終了のホイッスルが鳴るまで,どちらが勝ってもおかしくない展開でした。終了間際の両チームの攻防は見応えのあるものでした。結果,「1点差」での惜敗。女バスは,本当に最後の試合で見せてくれました。応援に駆け付けた人たちに大きな感動を与えてくれました。テニス部,バレーボール部も,日ごろの練習の成果を出して頑張りましたが,テニス部は上京中に,バレーボール部は洛西中に惜敗しました。
学校では,新チームの活動が始まっていますが,先輩たちの残してくれた「最後まであきらめない」伝統は,これからも受け継がれていくでしょう。
また,個人で夏季大会に出ていたり,他の大会に出場して頑張っている人もいます。休み明けには,全校でそれぞれの頑張りを讃えたいと思います。

サッカー部の様子(対桂中学校,桂中にて)
画像1
画像2
画像3

夏季大会始まる!

7月11日(土)

 夏季大会が始まりました。九条中の先陣を切って野球部が春季大会ベスト4の二条中と対戦しましたが,残念ながら初陣を飾ることができませんでした。総合力で上回る二条中に先制され,苦しい展開のまま試合が終わりました。苦しい状況の中,九条中野球部は最後まで声援を切らすことなくよく頑張りました。3年生,お疲れさまでした。続いて,10:30から洛南中で,サッカー部が醍醐中学校との初戦に臨みました。結果,見事勝利し,2回戦へ進出しました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 公立後期選抜合格発表 転任退任教職員発表(12:00〜ホームページ 掲示板)
3/31 離任式(9:00〜体育館)
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp