京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up9
昨日:79
総数:257258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」 就学時健康診断は11月28日(木)に行います。

3年生 やったあ!入ったよ。

 理科の学習は,「ゴムや風でものをうごかそう」という単元の学習に入りました。
 まず,一時間目は,車を作ってゲームをしました。部屋の中央に枠を作り,ゴムをつけた車がその枠の中にうまく入るようにします。子ども達はゴムを引く長さと手ごたえ,車の進み方との関係を自然に気付き,なんとか枠の中に入れようと頭を働かせていました。
 「このくらい伸ばせば入るよ。」「ああ!長くゴムを引きすぎた。止まらないで通り過ぎたよ。」と色々試してチャレンジしていました。
 これから,ゴムの力について実験していきます。
画像1
画像2

3年生  昆虫のまとめとして

 理科の学習で,昆虫を育てた後,成虫のからだのつくりを学習しました。そのまとめとして,先日チョウのからだを工作のようにして作りました。
 子ども達は以前から作るのを楽しみにしていましたので,大喜び!一枚一枚を丁寧に切り取り,貼り付けていきました。六本の足は,むねから出ます。みんな間違えないように貼り付けていました。この作業を通して,理解を深めました。
画像1
画像2
画像3

水泳学習始まりました

画像1画像2
今日から,水泳学習がはじまりました。

1・2時間目の6年生は,
プールを使う時の,約束や
バディの確認などをおさらいした後,
プールの中に入って,水慣れをしました。

けのびやクロールなどを練習しました。
自分に合ったコースでそれぞれががんばっていました。

3年生 ああ!残念。

 26日金曜日は,子ども達にとって今年初めての水泳学習でした。でも,朝から雨が降るあいにくの天気で,水泳学習は中止となりました。
 エネルギーが有り余っている子ども達。そこで,体育館で二クラス合同のドッジボールをしました。休み時間も静かに過ごしていた子ども達は,ここぞとばかり活動していました。速いボールが飛び交います。
 運動会以降合同で授業をしていなかったので,交流するいい機会になりました。来週の水曜日は,プールに入りたいですね。
画像1
画像2
画像3

全学年 体重測定&血が出たとき

画像1画像2
体重測定がありました。

それと同時に,「血が出た時にどうしたらよいか」について考えました。

「鼻血のときは,下を向いて鼻をつまむ」
「こけたときは,洗ってから保健室へ行く」
「人の血は触らないようにする」
など,けがをした時の対処の仕方を,養護教諭から学びました。

血が出ないように過ごすことが大事ですが,
けがをしたり,鼻血が出たりした時には,
まずは,自分で簡単な応急処置ができるようになってほしいです。

3年生 いっぱい汗をかきました

 体育では,「リズムダンス」をしています。色々な音楽を鳴らして,リズムに乗って踊ります。一人で踊った後,グループになって振付けを考えました。次々に新しい踊りを思いつくようで,どんどん踊りが変化していきます。今日は,ドラえもんの音楽で踊りました。よく知っている曲なので,振付けやすかったみたいです。
 汗をたくさんかきながら,楽しそうに踊っている子ども達です。
画像1
画像2

5年 スチューデントシティ学習

画像1
画像2
画像3
 19日に生き方探究館において,スチューデントシティ学習をしました。

 それぞれの会社や区役所に分かれ,一日仕事体験をしたりショッピングタイムで電子マネーを使った買い物をしたりと「大人」として様々な体験をしました。

 スチューデントシティで守るべき3つのこととして
「正しい言葉づかい」・「あいさつ」・「時間を守ること」を一日大切にして活動しました。
 スチューデントシティだけでなく,日常の学校生活においても守っていきたいですね。

1・2年生あおぞら 水なれはじまりました。

画像1画像2画像3
まちにまった水慣れが始まりました。

今日は,天候にも恵まれ
こどもたちは,元気いっぱいに
プールでの学習をしました。

初めに,プールでの約束を確認したあと
水の中で散歩したり,ワニになって歩いたり,
貨物列車をしたりしていました。

自転車安全利用講習会

画像1画像2画像3
6月21日(日),京都府伏見警察署の皆様にお世話になり,自転車安全利用講習会が実施されました。最初に,体育館で交通ルールや自転車の正しい乗り方についての講義を受け,その後,運動場に移動し,地域の皆様からも各ポイントで指導を受けながら実技訓練を行いました。この講習会で学んだことを生かして,正しく安全に自転車に乗れるようにしてほしいものです。

6年生 理科「からだのつくりとはたらき」 (1年生)

画像1画像2画像3
「からだのつくりとはたらき」で,
吸う息と吐く息の違いを気体検知管や石灰水などで調べた後.
呼吸や肺ついてインターネットを使って調べ学習しました。

(3枚目は,学校探検に来た1年生が
 コンピューター室や6年生の学習を見学しているところです。)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp