|  | 最新更新日:2020/03/24 | 
| 本日: 昨日:0 総数:230203 | 
| 体重測定  午後4時からの放課後まなび教室
今日も下地区と小塩地区のみんなは勉強をがんばっています。1年生は時計の読み方の練習問題を,放課後まなび教室の先生と一緒にといています。勉強が終わった子はチェスなど頭を使う盤上ゲームを楽しんでいます。みんな充実した時間を過ごしているようです。    朝会2
 保健給食委員会からのお知らせで、1月のつめチェックの結果発表と豆つまみ大会の表彰がありました。 12月に続いて1月も3つの学年がつめきり100パーセントを達成しました。インフルエンザの流行のきざしが見えますので、つめを短くして衛生に努めようと保健給食委員会が呼びかけました。 豆つまみ大会は学年表彰と学校表彰があり、学年1位の人と学校で3位までの人が表彰されました。さすが6年生は堂々の1位入賞です。上手におはしをもつと、つるつるすべる大豆もうまくつまむことができます。これからも日々におはしの持ち方を意識しておいしく食事をとりましょう。    朝会1
 今日の朝会は、読書感想文、合気道、豆つまみ大会にがんばったお友だちの表彰と、月目標の発表と反省でした。月目標はそれぞれの学年が今大事にすることや自分たちのできていないことを目標にして発表します。1つ1つのことを大切にしながら大きく成長している姿を感じます。    速く正確に!  珍しい生き物  ロープジャンプks
 中間休みにロープジャンプksの記録のとり方について職員で確認しました。子どもたちが真剣に練習しているので職員も真剣です。    二小の正面玄関!!
二小の正面玄関の花飾りは,いつも素敵なお花が飾られています。また,来校された時,正面玄関の花飾りを見てみてください。    6年生いつもありがとう!  すごい!低学年!  | 
 | |||||