修了の日ですが・・・
 修了式の日ですが、朝から陸上教室で子どもたちはがんばっています。6年生が卒業して寂しくなりましたが、5年生を中心に熱心に練習しています。、
 
【学校の様子】 2016-03-24 14:59 up!
 
さようなら6年生
 立派に卒業式を終えた6年生。午後からは茶話会、親子バレーで楽しみました。最後に職員室へ来て、最後のあいさつをしてくれました。1年間最高学年として学校のリーダーの役割をしっかり果たしてくれてありがとう。中学校へ行ってもがんばってください。
 
【学校の様子】 2016-03-24 14:59 up!
 
Start Line バトンを受け取りました
今日は卒業式。1年間、京北第二小学校をリードしてくれた、また高学年の先輩としてお世話になった6年生からバトンを受け取りました。これからの1年間、駆け抜けます!
 
【5年】 2016-03-24 14:59 up!
 
入学式の練習
 「おむかえの言葉」という大役をもらっている1年生。毎日教室でゆっくり大きな声で言えるように練習してきました。今日は、体育館で本番通りやってみました。楽しい学校生活の絵を見せながら、しっかり言うことができました。学校生活の楽しさが新1年生にも伝わるといいです。
 
【1年】 2016-03-18 18:20 up!
 
 卒業式の練習
 
 来週の卒業式に向けて全校で練習しました。りっぱに入場したり返事をしたりする6年生に、低学年の背筋もぴんと伸びます。
 
【学校の様子】 2016-03-18 18:20 up!
 
最後の全校遊び
 今年度最後の全校遊びがありました。4,6年生がおにの氷おに。さすが高学年です。最後には全員つかまえることができました。
 
【学校の様子】 2016-03-18 18:20 up!
 
最後の朝マラソン
 今年度最後の朝マラソンがありました。朝のすがすがしい空気の中をみんな一生懸命走りました。1年間よくがんばりました。
 
【学校の様子】 2016-03-18 18:19 up!
 
図画工作科
 休んでいたお友達も学校に来て全員そろったので、「ごちそうパーティーをはじめよう」の続きをしました。最後に、みんなで作った作品を鑑賞しあいました。
 
【1年】 2016-03-17 18:01 up!
 
朝マラソン
 本の読み聞かせに来てくださって人数が少ないので、今日は低学年高学年同じコースを走りました。やっぱり6年生は速い!負けずに低学年もがんばって走りました。
 
【学校の様子】 2016-03-17 18:00 up!
 
学校を美しく
 「学校を美しく、立つ鳥あとを濁さず」を合言葉に、ふだん掃除割り当てがない教室などを6年生が一生懸命そうじしました。お世話になった学校とももうすぐお別れ、心をこめてきれいにしていきました。
 
【6年】 2016-03-17 18:00 up!