卒業遠足 2月26日 6年生 その9
【6年の部屋】 2016-02-26 18:27 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その8
午後からはエキスポシティに出来たニフレルへ見学に行きました。今までの水族館と違い,近くで触れたり,感じたり出来るようになっており,こどもたちにとっても新鮮なものとなったようです。
【6年の部屋】 2016-02-26 18:27 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その8
昼食は池田市役所前の公園で食べました。少し,風が冷たかったですが,日差しが暖かかったので良かったです。
【6年の部屋】 2016-02-26 18:26 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その7
インスタントラーメン発明記念館では今までのインスタントラーメンが時代ごとに並んでおり,懐かしいインスタントラーメンがたくさんあり,「これ見たことある!」と言った声や「古い感じ。先生の頃?」といった声がありました。
【6年の部屋】 2016-02-26 18:26 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その6
【6年の部屋】 2016-02-26 18:26 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その5
【6年の部屋】 2016-02-26 18:25 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その4
【6年の部屋】 2016-02-26 18:25 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その3
【6年の部屋】 2016-02-26 18:25 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その2
インスタントラーメン発明記念館では,チキンラーメンを小麦粉から手で練り,棒で伸ばしたり,製麺機で伸ばして麺にしたり,味を付けて和えたりしました。最後には整えた面を油で揚げてもらい,完成。普段みんながよく知っているチキンラーメンになったことに歓声が上がっていました。そして,袋詰めの袋は自分たちでデザインしました。オリジナルチキンラーメンの出来上がり!!
ちなみに,2月なので過ぎてしまいましたが,バレンタイン企画でハート形のチキンラーメンでした。もしかしたら,子どもたちの中にはおうちの人へのお返しで渡したりするかもしれませんね。
【6年の部屋】 2016-02-26 18:25 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その1
今日は卒業遠足がありました。行き先は池田市のインスタントラーメン発明記念館と吹田市のニフレルでした。天気は快晴でまさに遠足日和となりました。少し風が冷たく,肌寒いときもありましたが,良い天気になりよかったです。
【6年の部屋】 2016-02-26 18:24 up!