平成27年度 第88回卒業式 3月23日
卒業生の皆さん,御卒業おめでとうございます。
平成27年度6年生45名が,今日,京都市立光徳小学校を巣立ちました。厳粛な雰囲気の中,卒業生たちは学校長から卒業証書をしっかりと受け取りました。卒業証書を手にした卒業生は,どんな思い出に浸っているでしょうか。
卒業生の皆さん,今日からいよいよ新たなる出発です。
【学校のようす】 2016-03-23 12:50 up!
6年2組 卒業式 3月23日
今日は6年生の晴れ舞台である卒業式でした。一人一人がとても良い表情で卒業証書を受け取っていました。どの子も主役だった晴れ晴れとした卒業式となりました。みんな一年間ありがとう。中学校での活躍を祈っています。
【6年の部屋】 2016-03-23 12:42 up!
平成27年度 第88回卒業式
6年1組のみなさん ご卒業おめでとうございます
卒業式のあとの集合写真の顔は,どんなふうに映っていますか
小学校で学んだ事を
これからの学校生活でも生かしてください
【6年の部屋】 2016-03-23 12:28 up!
5年 卒業式準備 3月22日
明日の卒業式に向けて,5年生は在校生代表として出席するだけでなく,卒業式準備も大切な役割です。卒業式会場の床をきれいに拭いた後,イス並べをしました。
そのあとは,6年生の「花道」の掃除です。心を込めてきれいにしました。
【5年の部屋】 2016-03-22 19:08 up!
6年生 卒業式前日の様子 3月22日
今日は保健室の坂元先生から卒業のお祝いとして,1年生からの成長の記録を一人一人頂きました。それぞれかわいいリボンで閉じられた成長の記録を子どもたちはうれしそうに見ていました。閉じるために使われていたリボンには一工夫されており,子どもたちが1年生から6年生の3月までに伸びた分の長さに切られています。一本ずつ長さを測って切って頂いたことに子どもたちはびっくりしていました。また,ご家庭でも一緒に成長の記録を見て頂けると幸いです。
【6年の部屋】 2016-03-22 19:02 up!
6年生 卒業式前日の様子 3月22日
卒業式への最後の練習が終わりました。3連休明けで歌の声がしっかり出るか,心配でしたが,良い声で歌えていました。5,6時間目は教職員の方々や5年生が卒業式の準備をしてくださいました。たくさんの人の支えで明日を迎えられます。たくさんの人への感謝の思いを胸に,明日の卒業式を迎えてほしいです。
【6年の部屋】 2016-03-22 19:02 up!
5・6年 卒業式リハーサル 3月22日
今日は,卒業式リハーサルです。6年生も5年生も,そして教職員も全員が,明日3月23日(水)の卒業式に向けて真剣に取り組みました。
【学校のようす】 2016-03-22 10:53 up!
5年 卒業式練習 3月18日
卒業式まであとわずか。6年生だけでなく,5年生も卒業式の練習をがんばっています。5年生は在校生代表として出席します。
出席するだけでなく,当日は,6年生に向けてお祝いの言葉を言ったり,歌を歌ったりします。
【5年の部屋】 2016-03-21 09:36 up!
6年生 交通安全感謝の会 3月17日
3月17日(木)3校時に交通安全感謝の会がありました。日頃校区の安全を見守ってくださっている地域の方や警察署の方,PTA役員さんにお礼をする会でした。6年生も日頃からたくさんのことでお世話になっており,学校代表として,4名が感謝の言葉を言いました。代表児童らしく,落ち着いた口調で話せていました。
ここまで,安全に学校生活を送ってこられたのも多くの支えのおかげであることを,6年生は感じていたと思います。感謝の気持ちを胸に残りの学校生活を頑張ってほしいですね。
【6年の部屋】 2016-03-17 21:30 up!
6年生 お楽しみ会 3月16日
2組ではお楽しみ会がありました。小学校生活最後のお楽しみ会ということで,みんな和気藹々とした雰囲気の中,お楽しみ会は進んでいきました。教室では人間知恵の輪を始め,フルーツバスケットや椅子取りゲームをしました。外では障がい物リレーやドッジボールをしました。自然と笑顔が溢れたあったかい2時間となりました。
【6年の部屋】 2016-03-17 21:30 up!