京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up6
昨日:272
総数:394368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

第14回ふれあいトーク

 11月4日(水)の午後、体育館にて第14回ふれあいトークが行われました。今年は1年生59名と来校いただいた大人の方々44名が、グループに分かれてトークをしました。九条中学校区の地域住民の方々と九条中学生が、九条地域の過去・現在・未来を共に考え、ふれあいの場を広げることを目的に取り組んでいます。大人も子どもも時には笑顔も交えながら、真剣に話し合っていました。「地域の子どもは地域で育てる」その思いが伝わってくるようでした。
画像1
画像2
画像3

九条中学校吹奏楽部演奏会

 11月1日(日)の午後から円山公園音楽堂にてミュージック・メーカーズ・イン・京都が開催されました。本校の吹奏楽部も参加し、熱い演奏を聴かせてくれました。3年生にとっては最後の演奏となり、三学年がそろって演奏するのもこれが最後ということで、誰もが熱い思いを胸に、力のこもった演奏を披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校朗読コンクール

 秋晴れの10月31日(土)の午後,京都市総合教育センター 第3研修室で中学校朗読コンクールが開催されました。持ち時間は一人1分程度,そんな短い時間の中で生徒たちは自分の持てる力の限りの技術を使い,緊張と不安の中一生懸命頑張ってくれました。その結果みごとに,最優秀賞,優秀賞,奨励賞をいただきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 小学校卒業式 公立後期選抜検査
3/24 通信制受付(〜27)
3/25 公立後期選抜合格発表 転任退任教職員発表(12:00〜ホームページ 掲示板)
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp