今日の給食
今日の給食は,『さんまのしょうが煮』『ほうれん草のおかか煮』『いものこ汁』でした。いつものことながら,さんまは骨まで軟らかく煮てあり,甘辛いだし汁の味はご飯によく合います。
6年生も小学校での給食をしっかり味わっていただいていました。
【給食】 2016-03-22 18:17 up!
給食の準備
6年生にとっては,今日が小学校生活で最後の給食になりました。さすがに6年間慣れ親しんだ給食は,段取りも手際もよく,その準備が進められています。
【給食】 2016-03-22 18:13 up!
今日の給食
今日のメニューは『チャンポン』と『切干大根のいためナムル』でした。麺類は,子どもたちの人気メニューの一つです。
麺類が給食メニューになるときは,すこし少なめの『減量ごはん』が提供されます。
【給食】 2016-03-18 15:34 up!
入学式練習
1年生は4月の入学式に向けて,体育館で練習を始めました。入学してくる新1年生を迎えるために,学校生活の紹介をしてくれます。
音読をしたり,合奏をしたり,歌を歌ったりして入学式に花を添えてくれます。
【北醍醐日記】 2016-03-17 15:41 up!
卒業式練習
今日の卒業式練習は,卒業証書を手渡される場面です。『歩く』『返事をする』『受け取る』『お辞儀する』など,簡単なようですが大勢の人が注目する中での動きは,緊張も手伝い難しいものです。
卒業式には,堂々とした振る舞いができるよう練習を重ねます。
【北醍醐日記】 2016-03-17 15:38 up!
今日の給食
今日の給食は『カレー』『ひじきのソティ』でした。6年生が,人気メニューの『カレー』を食べるのも今日が最後になります。
小学校の給食を十分に味わっているようでした。
【給食】 2016-03-17 15:32 up!
卒業式練習
今日の3時間目は,4・5・6年生が体育館に集まり卒業式の練習を行いました。今日は,言葉や歌の練習を中心に行っていました。
3月23日の卒業式に向けて,残り3日間で素晴らしい卒業式になるよう練習を重ねます。
【北醍醐日記】 2016-03-16 16:06 up!
今日の給食
今日の給食は,『さわらのたつたあげ』『野菜のきんぴら』『豚汁』でした。6年生にとっては,小学校生活で慣れ親しんだ給食も残すところ後3回になります。
十分に味わって楽しくいただいてほしいものです。
【給食】 2016-03-16 15:56 up!
部活動閉講式
今日で今年度の部活動が終了しました。1年間部活動に参加できた子どもたちが体育館に集まりました。
地域指導者のお一人お一人から1年間を振り返りお話をしていただきました。最後に全員で感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。
指導者の皆様,温かなご指導をいただき有難うございました。
【北醍醐日記】 2016-03-15 18:28 up!
子ども見まもり隊 感謝の集い
今日は『北醍醐子ども見まもり隊 感謝の集い』からスタートしました。
見まもり隊の方々に感謝状を受け取っていただき,子どもたちからは,日ごろの見まもり活動に対する感謝の気持ちを伝えました。
年度末までは数日残っていますが,今年度もご支援いただき有難うございました。
【北醍醐日記】 2016-03-14 15:14 up!