卒業遠足 2月26日 6年生 その7
インスタントラーメン発明記念館では今までのインスタントラーメンが時代ごとに並んでおり,懐かしいインスタントラーメンがたくさんあり,「これ見たことある!」と言った声や「古い感じ。先生の頃?」といった声がありました。
【6年の部屋】 2016-02-26 18:26 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その6
【6年の部屋】 2016-02-26 18:26 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その5
【6年の部屋】 2016-02-26 18:25 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その4
【6年の部屋】 2016-02-26 18:25 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その3
【6年の部屋】 2016-02-26 18:25 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その2
インスタントラーメン発明記念館では,チキンラーメンを小麦粉から手で練り,棒で伸ばしたり,製麺機で伸ばして麺にしたり,味を付けて和えたりしました。最後には整えた面を油で揚げてもらい,完成。普段みんながよく知っているチキンラーメンになったことに歓声が上がっていました。そして,袋詰めの袋は自分たちでデザインしました。オリジナルチキンラーメンの出来上がり!!
ちなみに,2月なので過ぎてしまいましたが,バレンタイン企画でハート形のチキンラーメンでした。もしかしたら,子どもたちの中にはおうちの人へのお返しで渡したりするかもしれませんね。
【6年の部屋】 2016-02-26 18:25 up!
卒業遠足 2月26日 6年生 その1
今日は卒業遠足がありました。行き先は池田市のインスタントラーメン発明記念館と吹田市のニフレルでした。天気は快晴でまさに遠足日和となりました。少し風が冷たく,肌寒いときもありましたが,良い天気になりよかったです。
【6年の部屋】 2016-02-26 18:24 up!
2月25日(木) 作品鑑賞 6年生 その2
【6年の部屋】 2016-02-25 19:43 up!
2月25日(木) 作品鑑賞 6年生 その1
作品展最終日になりました。6年生も各学年の作品の鑑賞をしました。「○○さんの作品が良かったよ!」「ここのデザインがいいなぁ。」とそれぞれ感想を言いながら,鑑賞していました。2年生も鑑賞していました。6年生の木版画の説明を熱心に聞いている2年生を見て「ちょっと恥ずかしいね。」とうれしそうな恥ずかしそうな表情をしていたのが印象的でした。
【6年の部屋】 2016-02-25 19:43 up!
6年 体育 サッカー
1日参観2日目です。
6時間目は,体育館が使えないため,バスケットボールは中止。
サッカーに変更して授業を進めました。
雪がちらつくこともあり,寒い中,ボールを追いかけました。
【6年の部屋】 2016-02-25 19:43 up!