![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:29 総数:357986 |
交通安全感謝の式 3月17日
本校児童の登下校の安全のため,お世話になった皆さんへの感謝の式がありました。光徳自治連合会,PTA,スクールガードリーダー,下京警察署の皆さんのおかげで,この1年間登下校中の事故もなく,安全に過ごせました。本当にありがとうござてました。
これからもよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 3年生 算数「そろばん」 3月11日![]() 契印押し 3月11日![]() ![]() 11日(金) 4年 6年生を送る会
11日(金)に「6年生を送る会」を行いました。4年生は練習してきた感謝の言葉と、歌「ひまわりの約束」を合唱しました。大きな声で言葉を伝えることができ、またきれいな声で合唱することもでききました。これまでの感謝の気持ちが6年生にも届いたと思います。
![]() ![]() 6年生 感謝の手縫いぞうきん 3月11日 その2![]() ![]() ![]() 6年生 感謝の手縫いぞうきん 3月11日 その1
今日は6年生送る会がありました。下級生への感謝の気持ちを込めたお返しとして,2月ごろから空いている時間を見つけ,1人2枚を目標にコツコツと作っていた手縫いぞうきんを各クラスに渡しに行きました。
「一生懸命6年生で縫いました。このぞうきんを使って学校をきれいにしてください。」とメッセージを添え,渡しました。渡す際の様子がどこかほっこりとした良い雰囲気だなと思い,見ていました。 ![]() ![]() 6年生 6年生送る会 3月11日 その3![]() ![]() ![]() 6年生 6年生送る会 3月11日 その2![]() ![]() ![]() 6年生 6年生送る会 3月11日 その1![]() ![]() ![]() 6年生 卒業式の練習 3月9日
今日から本格的に卒業式の練習が始まりました。「体育館は式場です。厳粛な場での態度を考えて練習に臨みましょう。」という話があり,子どもたちの顔つきや姿勢も変わり,ピリッとしまった良い雰囲気の中,練習がスタートしました。「みんなで思い出に残る最高の卒業式を作っていこう」この言葉を胸に45人で頑張っていきます。
![]() ![]() |
|