![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:29 総数:357986 |
5年 卒業式準備 3月22日
明日の卒業式に向けて,5年生は在校生代表として出席するだけでなく,卒業式準備も大切な役割です。卒業式会場の床をきれいに拭いた後,イス並べをしました。
そのあとは,6年生の「花道」の掃除です。心を込めてきれいにしました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業式前日の様子 3月22日![]() ![]() ![]() 6年生 卒業式前日の様子 3月22日![]() ![]() 5・6年 卒業式リハーサル 3月22日
今日は,卒業式リハーサルです。6年生も5年生も,そして教職員も全員が,明日3月23日(水)の卒業式に向けて真剣に取り組みました。
![]() ![]() ![]() 5年 卒業式練習 3月18日
卒業式まであとわずか。6年生だけでなく,5年生も卒業式の練習をがんばっています。5年生は在校生代表として出席します。
出席するだけでなく,当日は,6年生に向けてお祝いの言葉を言ったり,歌を歌ったりします。 ![]() ![]() ![]() 6年生 交通安全感謝の会 3月17日![]() ![]() ![]() ここまで,安全に学校生活を送ってこられたのも多くの支えのおかげであることを,6年生は感じていたと思います。感謝の気持ちを胸に残りの学校生活を頑張ってほしいですね。 6年生 お楽しみ会 3月16日![]() ![]() ![]() 6年生 卒業式に向けて 3月17日
体育館は卒業式のため,全面ワックスがけがされています。卒業式の練習のときには,体育館の入り口で上靴をぞうきんで拭い,汚れを落としてから入ります。しかし,練習を重ねる中でどうしても汚れてしまうようです。ぞうきんの準備や汚れをふくために,教室に居た何人かの子どもたちに声をかけたところ,快く10人ほど集まって準備することが出来ました。自分たちの式場をきれいにしようという意識が素晴らしいですね。
![]() ![]() 6年生 卒業式の練習 3月16日
今日から5年生と合同で卒業式の練習をしました。リハーサルを兼ねて,当日とほぼ同じように通し練習をしました。5年生は初めての合同練習でしたが,とても良い声で6年生への送る言葉を言っていました。6年生も良い雰囲気の中練習が出来ており,「旅立ちの日に」の完成度も高まってきています。当日の晴れ舞台を一人一人が作り上げていこうという気持ちを感じました。
![]() ![]() 4年 ゾーン30キャンペーン 3月17日
光徳小学校の周辺は,「ゾーン30」という最高時速30km/hに指定されました。通学児童だけでなく,お年寄りや自転車利用者が安全に通行できるようにして,生活道路の安全性を高めるためのものです。
そのキャンペーンに4年生児童が協力しました。ドライバーの皆さんにお知らせのプリントを渡して,安全な走行をお願いしました。 ドライバーの皆さん,交通法規を遵守し,速度を落として安全な運転をお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|