![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:108 総数:655752 |
【2年】1mものさしを使って
算数科で「1m」を学習しました。
30cmの竹尺とは違って,1mの物差しは,長い長さも簡単に測ることができます。 教室のいろいろなものを測ってみました。 ![]() ![]() 【2年】ドッジボール大会 1回戦
体育委員会主催によるドッジボール大会がありました。
2月3日は,2年生の1回戦です。 2組VS5組で,5組が2回戦進出しました。 ![]() 【2年】うつしてみると かんしょう会![]() 絵の具をローラーでつけて背景を表現し,その後,紙版を版画インクで刷りました。 作る時は,インクがあちこちについて,手もまっ黒けになっちゃったけど, 出来あがってみると,とても素敵な作品ができました。 みんなで鑑賞会をしました。 ![]() 節分献立![]() 給食室では,れんこん・にんじん・しいたけ・を細かく切り,油揚げと一緒にだしで煮,酢飯用の味付けに仕上げました。 キャベツの吉野汁には鶏肉が入り,だし汁と共に旨味がきいた汁ものに仕上げました。 返却時には,おにのお面をつけて給食委員さんがお手伝いしてくれました。 ![]() 版画の鑑賞会![]() ![]() ![]() 友だちのいいところを見つけあっていました。 バレーボール![]() ![]() ![]() たくさんサーブが入ったり, チームでボールが繋がったり するようになりました。 鬼の面作り![]() ![]() みんなとても上手に作ったよ 今度、豆まきします ボールゲーム
2年生の体育の学習でボール蹴りゲームを行っています。
子ども達は,自分たちの力でコートを作り,作戦を立て活動をしています。 次からはへいきんだいあそびが始まります。寒くても元気いっぱい身体を動かしていきたいと思います。 ![]() 共に生きる![]() ![]() ![]() 話し合いました。 班で話し合って意見を交流し合いました。 エコバックづくり![]() ![]() ![]() |
|